このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ブロッコリー

ブロッコリーの虫!しっかりと取り除く3種類の洗い方を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年2月 2日

鮮やかな緑色でスープやサラダ、メイン料理の付け合わせなど食卓で活躍する「ブロッコリー」。お弁当に欠かせない野菜としても重宝されるが、よく見ると稀に虫がついていることがある。調理前によく観察して虫を取り除くことが大切だ。そこで今回はブロッコリーにつく虫の種類や、取り除く方法を詳しく紹介していく。

  

1. ブロッコリーにつく虫の種類

ブロッコリー
アブラナ科のブロッコリーにつく虫は、アオムシ、コナガ、アブラムシなどがある。ここではそれぞれの虫の特徴と虫がつく部位を詳しく見ていこう。

アオムシ

モンシロチョウの幼虫であるアオムシは、春から秋に発生しブロッコリーの葉裏に卵を産みつけ、葉っぱを食べることが多い。成長した虫は大きいもので体長が3cm近くにもなり、見つけたときには驚く大きさだ。大量に発生した場合には花蕾を食べることがあるので注意したい。

コナガ

コナガは蛾の幼虫で、体長が10mmほどの小さな虫だ。アオムシと同じで春から秋に発生し、葉裏に卵を産みつけ葉っぱを食べるが、葉っぱの裏だけを食べるため表面は薄皮が残るのが特徴だ。コナガも大量発生すると花蕾を食べることがある。

アブラムシ

アブラムシは春と秋に発生する。体長は1~3mmと小さく、ブロッコリーの茎や葉っぱの汁液を吸う虫だ。花蕾につくこともある。大量発生すると、茎や葉が虫だらけになることがある。またモザイク病などのウイルスを媒介したり、排泄物がすす病を引き起したりする可能性があるため厄介だ。

2. ブロッコリーの虫は食べても問題ない

ブロッコリー
ブロッコリーについた虫を食べてしまった場合、食べても大丈夫だったのか気になるところだが、結論からいえば問題ない。ブロッコリーにつくほとんどの虫や卵には毒性がないためだ。(※1)ただ、注意するべき点もある。いくつか見ていこう。

注意が必要な場合

ブロッコリーにつくアブラムシはカビやウイルスを媒介する虫だ。基本的に加熱処理すれば問題ないが、生で食べる時は注意が必要だ。また、毛虫がついていることもある。中には毒を持った毛虫もいるため、しっかり確認して取り除いておきたい。

3. ブロッコリーの虫を取り除く洗い方

ブロッコリー
ブロッコリーについた虫を取る洗い方を紹介していく。いくつか種類があるが、やり方はほとんど変わらない。虫を取る対策としていろいろと試してみてほしい。

ふり洗い

水を張ったボウルにブロッコリーを入れてふり、遠心力を使ってブロッコリーの虫を取る方法だ。ある農家がツイッターに投稿して話題になった方法でもある。
  • ボウルに水をたっぷりと張る
  • ブロッコリーの花蕾部分を下向きにしてボウルへ入れる
  • そのまま10~20分浸けておく
  • 茎部分を持ち、水の中で左右に回しながらふる
  • 汚れが落ちたらキッチンペーパーで拭く

お湯を使う

ぬるま湯に浸けて虫を取る方法で、50度洗いともいう。50度のぬるま湯に浸けると、ブロッコリーの虫や汚れが取れやすく、野菜の鮮度が復活するというメリットがある。
  • ボウルに50度のお湯を張る
  • ブロッコリーの花蕾部分を下向きにしてボウルへ入れる
  • そのまま2~3分浸けておく
  • 茎部分を持ち、水の中で左右に回しながらふる
  • お湯を捨てた後、水で洗う

塩や酢を使う

基本のふり洗いに塩や酢を入れる方法だ。塩はブロッコリーの花蕾などの隙間に入り、細かいところまで洗うことができる。塩の代わりに酢や重曹を使用してもよい。酢には殺菌作用があり、重曹を使用すると残留農薬も洗い流せるためおすすめだ。
  • ボウルに水をたっぷりと張る
  • 小さじ1程度の塩または酢(重曹を使用する場合は大さじ1)を入れてよく混ぜる。
  • ブロッコリーの花蕾部分を下向きにしてボウルへ入れる
  • そのまま20分ほど浸けておく
  • 茎部分を持ち、水の中で左右に回しながらふる
  • 水で洗い、塩(酢や重曹)を流す

結論

ブロッコリーの虫は基本的に無害で、加熱調理で食べるには問題ない。しかし生で食べるときにはアブラムシが媒介するウイルスや病気、毛虫がついていないかなど注意が必要だ。しっかりと確認して虫を取り除き、安心して味わってもらいたい。
(参考文献)
(※1) オイシックス・ラ・大地株式会社

監修管理栄養士:児玉智絢

経歴:女子栄養大学栄養学部を卒業後、管理栄養士免許を取得。食品メーカーの商品開発などを経験後、フリーランスとして栄養・健康分野の記事監修を中心に活動中。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年2月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧