目次
1. 鶏胸肉を焼く簡単料理

最初は、メイン料理になる簡単な鶏胸肉の焼き料理を紹介しよう。鶏胸肉に味付けをして焼くだけなので、調理方法は簡単だ。ただし、加熱しすぎるとパサパサになるので気を付けよう。
焼いて加熱
まず紹介したいのが、「鶏胸肉のマヨしょうが焼き」だ。メインおかずの定番である豚のしょうが焼きを鶏胸肉で作る料理である。マヨネーズを加えるため、まろやかなコクがプラスされて、食べごたえのある一品になる。冷めても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもぴったりだ。
次に、「なすと鶏胸肉のさっぱりしそ炒め」を紹介しよう。鶏胸肉の下味に使う塩コショウ以外はポン酢のみという至ってシンプルな味付けである。ポン酢の酸味にさわやかなしその香りが加わり、食欲をそそる一品だ。お酒のお供はもちろん、さっぱりしたメイン料理を作りたいときにおすすめのレシピだ。
ちなみに誰でも美味しく味が決まる市販の簡単酢があれば、鶏胸肉にかけて焼くだけで照りのあるさっぱりステーキが簡単にできる。忙しい日のメニューにいかがだろうか。
2. 鶏胸肉を茹でる簡単料理

次に、鶏胸肉を茹でて作る簡単料理を紹介しよう。茹でた鶏胸肉は、サラダチキンにしたり和え物にしたりと、意外と使い道が幅広い。鶏胸肉を茹でたあとの茹で汁は、旨みがたっぷり出ているのでスープに活用するのがおすすめだ。
茹でてヘルシー
最初に紹介するのは「茹で鶏のおかずサラダ」だ。茹でた鶏胸肉とキャベツ、スナップエンドウを、おろししょうがとポン酢、ごま油を混ぜたドレッシングで和えるだけの簡単ヘルシーレシピである。おろししょうがの風味が効いたドレッシングと鶏胸肉の相性はバツグン。おかずにも副菜にもなる一品だ。
続いては「茹で鶏とアボカドのめんつゆ和え」だ。茹でた鶏胸肉を手でさいて、ミニトマトとカットしたアボカドを加え、めんつゆで和えるだけで完成である。レモンの皮を細切りにして加えるとさっぱりといただける。
3. 鶏胸肉を揚げる簡単料理

最後に、鶏胸肉を揚げて作る料理を紹介する。揚げると聞くと、唐揚げをイメージされる方が多いのではないだろうか。唐揚げ以外にも美味しくて簡単に作れる料理があるので見ていこう。
揚げてガッツリ
まず、紹介したいのが「ガーリック風味のチキンフリッター」である。フリッターの衣にすりおろしにんにくと顆粒コンソメを加えて作る料理だ。衣に使う粉は、市販のホットケーキミックスを活用すると簡単に作れる。ガーリック風味が後引く美味しさで、おかずにもおつまみにもなるだろう。
続いて「揚げ鶏のオーロラマリネ」だ。一口大にカットした鶏胸肉を揚げて、マヨネーズ、ケチャップ、レモン汁を混ぜたオーロラソースでマリネするだけの簡単料理である。少量の油で揚げ焼きにしても作れるので、揚げ物のハードルが高いと感じている方でも気軽に作れるだろう。甘みのあるオーロラソースは子どもも食べやすい。
結論
さまざまな調理法で作る簡単な鶏胸肉料理を紹介した。鶏胸肉は、淡泊であっさりしているからこそ味付けや調理のバリエーションが広い。加熱しすぎるとパサパサな食感になったり、肉質が硬くなったりするので気を付けたい。今回紹介した料理は子どもも大人も食べやすいので、ぜひ試していただきたい。
監修管理栄養士:児玉智絢
経歴:女子栄養大学栄養学部を卒業後、管理栄養士免許を取得。食品メーカーの商品開発などを経験後、フリーランスとして栄養・健康分野の記事監修を中心に活動中。