1. とろろ昆布のおつまみレシピ
とろろ昆布は、おつまみとしてもおすすめだ。とろろ昆布を使った簡単定番おつまみを紹介しよう。
簡単定番おつまみ
とろろ昆布は定番のおつまみである浅漬けや和え物などにプラスするだけで、ワンランク上の美味しさをもたらしてくれる。とろろ昆布は味にクセがないので、チヂミやお好み焼きなどの具材にするのもおすすめだ。とろろ昆布は加熱調理の必要もないので、冷奴や刺身などの上にのせて一緒に食べてもよく合う。
2. とろろ昆布のおかずレシピ
とろろ昆布はいつものおかずにプラスすることでより美味しさをアップさせてくれる。とろろ昆布をプラスしたいおすすめおかずを紹介しよう。
プラスアルファで美味しいおかず
とろろ昆布をおかずにプラスアルファするだけでより旨みをプラスしてくれる。かぼちゃの煮物やハンバーグ、海老フライなど人気のおかずにも合わせることができるのだ。ハンバーグの場合は具材にとろろ昆布を練り込み、海老フライの場合は細かく切ったとろろ昆布をパン粉に混ぜて衣にすると、ほんのり味がついて美味しい。
3. とろろ昆布のスープレシピ
とろろ昆布をより手軽に楽しむなら、スープに入れるのがおすすめだ。いつもの味噌汁にプラスするだけで旨みと食感を楽しむことができる。
食感も楽しいスープ
とろろ昆布は味噌汁やお吸い物に入れることで、美味しい出汁をプラスしてくれる。さらにスープに入れると、とろろ昆布がトロトロになり食感の変化を楽しむこともできるのだ。とろろ昆布をスープに加えるときは、トッピングとして最後に加えるのがいいだろう。
4. とろろ昆布の主食レシピ
とろろ昆布は人気の主食にも合わせることができる。とろろ昆布を使った主食レシピを紹介する。
旨みで人気の主食
とろろ昆布はおにぎりに巻いて食べるのもおすすめだ。のりの代わりにとろろ昆布を使うとおにぎりを美味しくしてくれる。中に入れる具材はお好みで、鮭や梅などの和風具材がよく合うだろう。また、海鮮丼に乗せてもよく合う。海鮮丼に乗せる時は、ごはんと具材の間にとろろ昆布を敷くのがおすすめだ。ほかにもうどんやそうめんなどの麺類に入れるのもいいだろう。うどんやそうめんに入れるときは仕上げのトッピングとして使いたい。
結論
とろろ昆布はおつまみから主食まで幅広く使える。とろろ昆布をいつものレシピにプラスするだけで、旨味とコクをアップしてくれるのも魅力だ。とろろ昆布は加熱せずに食べられるので、料理の仕上げに加えることもできる。また、スープに加えればとろろ昆布ならではのトロトロ食感も楽しめるだろう。
監修管理栄養士:小林里穂
経歴:管理栄養士養成施設を卒業後、栄養士資格・管理栄養士資格・栄養教諭資格を取得。学校給食センターでの勤務時に小・中学生に食育を実施した経験を活かし、栄養分野の記事執筆・監修を中心に活動中。