目次
1. ごま油の代用品にラー油

日頃からサラダ油やオリーブオイルと使い分けて、ごま油を料理に使用しているという人もいるだろう。食欲をそそる風味が特徴のごま油だが、使いたいときになかったら、何で代用すべきなのだろうか。
サラダ油とラー油
ごま油の代用品のひとつが、サラダ油とラー油の組み合わせだ。ごま油ならではの風味を楽しむために、調理に使うという人もいるだろう。サラダ油とラー油を組み合わせると、ごま油に近い香りを再現できる。ラー油は材料にごま油やとうもろこし油、香辛料を加えて作られているものが多い。ごま油とラー油は似たような油といえるだろう。それを証明するように、ごま油をラー油の代わりに餃子のタレに入れたり、ラーメンのスープに加えたりする人がいるくらいだ。ただし、ラー油ならではのピリッとした辛みが残るので、サラダ油に加えるときは、味をみながら少しずつ入れるべきだろう。
2. ごま油の代用品にごま

ごま油がないときの代用品に、ごまとサラダ油を組み合わせるのもありだ。
サラダ油とごま
炒りごまとサラダ油の組み合わせも、ごま油の代用品になる方法だ。具体的には、ごまをフライパンで焦げる寸前まで炒め、少しずつサラダ油を加えて混ぜる。後は火を止めて冷ませば完成だ。この方法で作ると、ごまの香りがサラダ油に移りやすいので、ごま油の代用品として使える。また、すりごまとサラダ油を混ぜる方法も、ごま油の代わりになる。ほかにペースト状のねりごまをサラダ油に混ぜて、ごま油の代わりに使う方法もある。炒め物や和え物に使うのもありだろう。
3. ごま油の代用品にピーナッツバター

ピーナッツバターも意外と、ごま油の代用品に使える。
サラダ油とピーナッツバター
ピーナッツバターと聞くとパンに塗って食べるのが定番だが、実は万能な食材でサラダ油と混ぜるとごまと同じように、濃厚さを引き出すことができる。加えるときのポイントは、砂糖入りと砂糖なしのピーナッツバターがあるため、甘めの料理を作るなら砂糖入りでも構わないが、そうでないときは砂糖不使用のものを使うこと。
4. ごま油の代用品と注意点

最後にごま油の代用品にオリーブオイルが向いているのかを紹介しよう。
オリーブオイルの風味
サラダ油でごま油の代用ができるなら、オリーブオイルは使えないのかと考える人もいるだろう。オリーブオイルは独特の風味があり、ごま油の代用品として向いているとはいいがたい。オリーブオイルはごま油のように独特の香ばしさがなく、目的の料理と風味が変わってしまう可能性がある。代用するならオリーブオイルより、サラダ油のような風味が少なめの油の方がおすすめだ。
結論
ごま油の代用品におすすめできる調味料と食材を紹介した。ごま油の残りの量が少ないことを忘れて、いざ使おうとしたときに慌てることもあるだろう。そんなときは今回紹介したように、サラダ油にラー油や、いろいろなタイプのごま、ピーナッツバターを組み合わせて代用してみてはいかがだろうか。
監修管理栄養士:小林里穂
経歴:管理栄養士養成施設を卒業後、栄養士資格・管理栄養士資格・栄養教諭資格を取得。学校給食センターでの勤務時に小・中学生に食育を実施した経験を活かし、栄養分野の記事執筆・監修を中心に活動中。