目次
1. 美味しさUP!ポテトサラダのちょい足しにおすすめ調味料

ポテトサラダは和食にも洋食にも合う、家庭料理を代表するお惣菜である。そんなポテトサラダ、じゃがいもとマヨネーズのコラボレーションが美味しさのキモだが、実はある調味料をちょい足しするとさらに美味しくなるらしい。ここではポテトサラダにちょい足ししたい調味料をピックアップしていこう。
1:酢とオイル
ポテトサラダをマヨネーズだけで味付けするとぼんやりしてしまう...そんなお悩みをお持ちの方はいないだろうか。そんなときには、ぜひ酢とオイルを加えてみてほしい。酢とオイルを加えると味が締まり、より美味しく、食べ飽きることがない。マヨネーズだけで味付けしたものに比べて、軽い食べ心地になるのも特徴だ。
2:はちみつや砂糖
ポテトサラダにほんのり甘みが加わると店のような味わいになる。はちみつや砂糖はしっかりと酢に混ぜて、甘酢のようにしてから、具材、マヨネーズと合わせるといい。コクがぐっと深まるところも優秀だ。
3:粒マスタード
ポテトサラダに粒マスタードの程よい辛さとぷちぷちっとした食感が加わることで、ぐっと大人っぽい味わいに進化する。オシャレな見た目になりやすいので、おもたせや人を招く際にもぴったり。
4:辛子
和辛子のピリッとした辛みが、まろやかなポテトサラダの味わいを引き締めてくれる。辛子をちょい足ししたポテトサラダはサンドウィッチの具材にも適している。
5:カレー粉
スパイシーなカレー粉は、ポテトサラダにもぴったり。前日の残りのポテトサラダにかけて食べれば、味変にもなり、マンネリ防止を後押ししてくれる。
6:パプリカパウダー
ほんのりとした甘酸っぱさとほのかな苦味を楽しむことができるパプリカパウダーもポテトサラダのちょい足しにぴったり。盛り付けたポテトサラダにかけるだけと簡単にちょい足しできるところも嬉しい。
7:焼肉のタレ
意外性のあるちょい足し調味料は焼肉のタレ。旨みとコク、そして甘みがいつものポテトサラダをガツンとした味わいに仕立ててくれる。育ち盛りの子どもや肉体労働をしている人にももってこい!焼肉のタレ味にならないよう、ほんの少し加えるのが正解だ。
8:コチュジャン
辛みのある調味料は、ポテトサラダと好相性。とくにコチュジャンは辛みと甘みのバランスがよく、ポテトサラダにぴったりだ。刻んだキムチやチーズなどを加えて、韓国風にアレンジするのもあり。
9:スイートチリソース
スイートチリソースを少し加えるとポテトサラダが一気にアジアンテイストに!仕上げにパクチーを飾るとさらにムードがアップするだろう。
2. 味変におすすめ!ポテトサラダのちょい足しアレンジ7選

ポテトサラダはじゃがいも、にんじん、たまねぎ、きゅうり、そしてハムやツナなどのタンパク質源が基本の具材だ。ここでは普段の食卓だけでなく、おつまみにも合うちょい足し具材をご紹介していこう。どれも簡単に加えることができるものばかりなので、ぜひトライしてほしい。
1:チーズ
コク増しにぴったりなのがチーズだ。とくに、簡単に加えられるのは、粉チーズ。さっと仕上げに振りかけるだけで旨みとまろやかさが格段にアップする。そのほか、刻んだクリームチーズやカッテージチーズをプラスするのもおすすめ。
2:コーン
子どもも大好きなコーンは、缶詰を使うと簡単!水気をしっかりと切って加えるのがポイントだ。水分が残っていると味がぼやける原因になってしまうので注意しよう。
3:オリーブ
オシャレなポテトサラダにグレードアップしたい場合は、オリーブを加えるのがおすすめ。いつものポテトサラダの最後にトッピングするだけなら簡単だ。こだわりたい場合はサーモン、オリーブ、玉ねぎと具材をアレンジするのもおすすめだ。
4:ケイパー
ケイパーとはフウチョウボクと呼ばれる花の蕾を塩漬けや酢漬けにしたスパイスのこと。フランス料理やイタリア料理によく使われている。ほかにはない芳香と味わいがポイントで、ポテトサラダに加えると一気にオシャレな仕上がりになる。酢漬けタイプを刻んでちょい足しするのがおすすめ。
5:茹で卵
茹で卵とポテトサラダの相性は言わずもがな。そもそも具材に茹で卵を入れるのがデフォルトという人もいるかもしれない。半熟、固茹ではお好みでOK。半熟をトッピングして、混ぜながら食べれば、ボリューム感もアップし、見た目にも豪華に!
6:明太子
タラモサラダの美味しさからもわかるように明太子とマヨネーズ、じゃがいもも相性バツグンの組み合わせだ。ポテトサラダに明太子をちょい足しすれば、タラモサラダとポテトサラダのいいとこ取り!ということになる。
7:ビーフジャーキー
意外なちょい足し具材としておすすめしたいのがビーフジャーキー。ビーフジャーキーのスモーキーな香りが加わると俄然、お酒が進むポテトサラダに!
3. 市販のポテトサラダも簡単ちょい足しでグレードUP!

忙しい毎日のなかで、市販のポテトサラダを買うケースも多いことであろう。いまはコンビニでパウチタイプも販売されている。そんな市販のポテトサラダを簡単にグレードアップさせる食材をご紹介していこう。
1:生野菜
生野菜を加えるだけで、市販のポテトサラダがご馳走ポテトサラダになる。そのうえ、栄養バランスもぐっとよくなる。おすすめは塩もみきゅうりや水にさらした玉ねぎ、レッドオニオン。食感をしっかり感じられるものを加えるのがグレードアップのポイント。変化球アイテムとしてはたくあんや糠漬けなどのお漬物もおすすめ。
2:サラミと温泉卵、粉チーズ
サラミと温泉卵、粉チーズを合わせるとまろやかでリッチな味わいに。コンビニでも買うことができる食材ばかりというところも嬉しい。仕上げに黒胡椒をたっぷりふりかけて食べよう。
3:カリカリ梅
おつまみにぴったりなのが、カリカリ梅を加えたポテトサラダだ。食感のよさと程よい酸味が美味しさをぐっと高めてくれる。
結論
ポテトサラダはみんなが大好きな惣菜のひとつ。いつもの味わいももちろん美味しいものだが、ちょい足しでぐっと世界は広がる。お気に入りの調味料や食材を加えて、いつもとは違うポテトサラダを楽しんではいかがだろう?
監修管理栄養士:渡邉里英
経歴:大学で栄養学を学び、大学院卒業後、医学関連出版社に就職。管理栄養士としての知識と医学雑誌の編集経験をもとに、オリひと食料理記事の監修に至る。