このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ピーマン

ピーマンの苦くない切り方!縦切りが効果的な理由とポイント

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月27日

「ピーマンは苦くて苦手だ」そんな言葉を耳にすることがある。しかしピーマンの苦味は切り方によって軽減することができる。この記事では、ピーマンの苦くならない切り方について紹介していく。苦くない切り方を知れば、苦手なピーマンを克服できるかもしれない。

  

1. ピーマンの苦くない切り方

ピーマンの苦味成分は細胞の中にあり、細胞壁を壊すことで発生する。つまりピーマンの苦味を抑えたいときは、ピーマンの繊維を壊さないように切ることが大切だ。

繊維に沿って切る

ピーマンは繊維に沿って縦切りにすると、苦味を抑えることができる。これはピーマンの苦味成分がある細胞を縦に切ることで傷つけなくてすむからだ。

2. ピーマンの苦くない切り方のポイント

ピーマン
ピーマンの苦くない切り方は切る方向だけではなく、大きさも関係する。切り方のポイントを抑えておこう。

大きく切る

ピーマンは細かく切ってしまうと、どうしても苦味成分を含む細胞壁を傷つけてしまう。そのため、できるだけ大きく切ると苦味成分が出るのを軽減することができる。

3. ピーマンは丸ごとが苦くない

ピーマン
ピーマンが苦手な人は、ついついピーマンを細かく切ってしまうが実は逆効果だ。ピーマンは丸ごとが1番苦くないのだ。

丸ごとが一番苦くない

ピーマンは丸ごとだと苦味成分のある細胞壁を傷つけないので、苦みが少ない。ピーマンが苦手な人はついつい細かく刻んで料理に使ってしまうが、より苦味が出てしまうので逆効果だ。ピーマンの苦味を軽減するには、丸焼きにしたり、ピーマンの肉詰めのようにピーマンをできるだけ大きめに使う料理にするのがおすすめだ。

結論

ピーマンの苦味は細胞壁が傷つくことで発生するので、繊維に沿って切ったり、できるだけ大きめに切ったりすることで苦味を軽減できる。ピーマンが苦手だからといって細かく切るのは逆効果なので、できるだけ切らずに使うと苦味のないピーマンを味わえる。

監修管理栄養士:佐々木倫美

経歴:管理栄養士取得後、介護施設、病院にて給食業務、栄養管理業務に携わる。現在病院にて主に透析患者への栄養指導に携わる傍ら、栄養・健康分野の記事監修を手掛ける。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧