目次
1. インスタントカレーにコクを与える隠し味3選

少量加えるだけで、レトルトカレーにコクを与えてくれる隠し味がある。家にあるもので簡単にコク深い味わいをプラスできるなら、試さない手はないだろう。実際にプロも使っている調味料や食材を紹介する。
1:インスタントコーヒー
粉末状のインスタントコーヒーをレトルトカレーに入れると、コクと苦みが加わる。ほのかにコーヒー特有の香りが感じられ、大人向けの味わいになると評判だ。少量入れるだけで、レトルトカレーの味をより引き立ててくれるだろう。
インスタントコーヒーの分量は、4人分で小さじ1~2程度がおすすめだ。それ以上加えると苦みが強くなる。少量のお湯にインスタントコーヒーを溶かし、温めたレトルトカレーと合わせる方法がおすすめだ。
2:ソース
フルーツや香辛料、野菜の旨みが凝縮されたソースを加えると、インスタントカレーがあっという間に深みのある味わいに変化する。
おすすめのソースは、ウスターソースやとんかつソースだ。甘みや酸味、スパイシーさが絶妙に効いており、数滴かけるだけでいつものインスタントカレーがワンランクアップするだろう。
3:醤油
醤油もソース同様、カレーのコクをアップしてくれる。醤油をちょい足しすれば、ソースよりもさらにマイルドさが引き立つインスタントカレーが完成するだろう。
インスタントカレーを温めたら、食べる直前に数滴かけてみよう。揚げ物をトッピングする場合にも合うのでおすすめだ。
2. インスタントカレーがまろやかになる隠し味2選

まろやかなインスタントカレーが好みの方もいるだろう。ここではインスタントカレーをまろやかにする隠し味について見ていこう。
1:バター
バターが持つ芳醇な香りはカレーのスパイシーさを抑え、まろやかさをアップしてくれる。インスタントカレーにバターを少しのせるだけで、一気にリッチ感が増すだろう。余熱で溶けるため、バターは食べる直前にのせてもよいが、よりまろやかさを味わうなら少しバターを溶かして使うことをおすすめする。溶けたバターによって見た目からも食欲をそそられるだろう。
2:マヨネーズ
コクとまろやかさがアップするマヨネーズ。インスタントカレーに少量加えるだけで、驚くほどマイルドになると評判だ。マヨネーズは、小さな子どもや辛いものが苦手な方にピッタリの隠し味だろう。
3. インスタントカレーの風味が引き立つ隠し味2選

スパイス系の隠し味をプラスすれば、インスタントカレーの風味を引き立たせることも可能だ。より本格的なインスタントカレーにする隠し味を2つ紹介しよう。
1:ガラムマサラ
加圧・加熱殺菌しているインスタントカレーは、香りが飛びやすい。カレー本来の香りを楽しむなら、食べる直前にガラムマサラを足してみよう。温めたカレーに少量ふりかけ、軽く混ぜたら完成だ。ダイレクトにスパイスの香りを感じられ、本場さながらのカレーを味わえるだろう。
2:クミン
クミンもガラムマサラ同様に、インスタントカレーの隠し味として使いたい調味料だ。クミンを加えることでインスタントカレーの深みやキレが増し、本格的なカレーに仕上がる。
一般的なスーパーではシードタイプとパウダータイプが手に入るが、食べる直前に少量加えるならパウダータイプがおすすめだ。インド風のインスタントカレーができあがるだろう。
結論
いつもと違った味わいが楽しめる、インスタントカレーにおすすめの隠し味を7選紹介した。どれもスーパーで簡単に手に入るものばかりだ。単体で使ったりいくつか組み合わせたりしながら、自分好みの隠し味を見つけてみよう。隠し味を入れることで、インスタントカレーをこれまで以上に楽しめるだろう。
監修管理栄養士:渡邉里英
経歴:大学で栄養学を学び、大学院卒業後、医学関連出版社に就職。管理栄養士としての知識と医学雑誌の編集経験をもとに、オリひと食料理記事の監修に至る。