目次
- 1. 美味しい春キャベツの選び方1:まずは冬キャベツとの違いを知ろう
- 2. 美味しい春キャベツの選び方2:軽いものを選ぼう
- 3. 美味しい春キャベツの選び方3:葉の巻きが緩いものを選ぼう
- 4. 美味しい春キャベツの選び方4:芯が変色していないかもチェック
1. 美味しい春キャベツの選び方1:まずは冬キャベツとの違いを知ろう

春キャベツと冬キャベツでは収穫シーズンが異なる。春キャベツは、小さくて丸く、葉の巻き方が緩いのが特徴だ。それに対して冬キャベツは、形が楕円形で葉と葉の隙間が少なく重みがある。また、春キャベツは葉が柔らかく薄いのに対して、冬キャベツは葉が硬くて厚みがあるのが特徴だ。
さらに、春キャベツは葉が柔らかく甘味があることから、火をあまり通さない料理にしても美味しい。それに対して冬キャベツは葉がしっかりしているため加熱調理に適している。春キャベツと冬キャベツは同じ野菜だが、収穫時期の違いで形や葉の硬さが異なるのだ。
2. 美味しい春キャベツの選び方2:軽いものを選ぼう

春キャベツと冬キャベツでは、重さに違いがある。冬キャベツを選ぶ場合、手に持ったときにずっしりと重いものを選ぶのがよいとされている。しかし、春キャベツは軽いほど柔らかくて美味しいといわれている。春キャベツを選ぶ場合、できるだけ軽いものを選ぶようにしよう。
3. 美味しい春キャベツの選び方3:葉の巻きが緩いものを選ぼう

春キャベツが半分にカットされて売られている場合、葉の巻きが緩いものを選ぼう。葉の巻きが緩いのは、水分をたっぷり含んでいる証拠だ。水分の多い春キャベツはみずみずしくて美味しい。
また、カットされた春キャベツを購入する場合、外側の葉から中の葉にかけて濃い緑色から黄色へと葉の色がグラデーションになっているものがよい。
4. 美味しい春キャベツの選び方4:芯が変色していないかもチェック

春キャベツの鮮度は、芯の色でチェックすることができる。芯が黒ずんでいないものを選ぶようにしよう。また、芯は500円玉くらいの大きさだと丁度よい。芯が大きすぎると成長しすぎて、苦味をもった春キャベツである場合がある。
結論
春キャベツは冬キャベツとは違い、小さく葉が柔らかく葉の巻き方も緩い。その分、美味しい春キャベツの選び方のポイントは冬キャベツと異なる。美味しい春キャベツの選び方のポイントを押さえて、柔らかく甘味のある味わいを楽しんでみてもらいたい。
監修管理栄養士:渡邉里英
経歴:大学で栄養学を学び、大学院卒業後、医学関連出版社に就職。管理栄養士としての知識と医学雑誌の編集経験をもとに、オリひと食料理記事の監修に至る。