1. 農家が好きで食のプロになりたかった
井澤さんは北海道で生まれ育ちました。実家は農家ではなかったそうですが昔から農家が好きで、食のプロを目指していたそう!学生時代は管理栄養士の専門学校に通い、資格を取得したそうです。専門学校の卒業後は、栗山町の役場に就職。その後、農園を営んでいた旦那さんと結婚し、夫婦で農園を営むようになったそうです。いまでは管理栄養士の資格を活かし、レシピの開発や料理教室、食育・農業体験のコーディネーターも行っているそうです!
2. 井澤農園がこだわっている野菜は「玉ねぎ」
井澤農園で一番こだわっている野菜は、玉ねぎだそうです!農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下にし、有機肥料をたっぷりと与える「減農薬栽培」という栽培方法で育てられています。井澤農園の野菜は、化学肥料や農薬の使用を半分以下に抑えて育てられており、無農薬の野菜もあります。中でも有機肥料をたっぷり使用した玉ねぎは、栄養満点でとても甘く、皮の色が濃いのが特徴だそうです。いろいろな野菜を栽培する中で、玉ねぎだけで1200tも収穫し、1日に100t出荷する日もあるんだとか!
3. 農業をもっと知ってほしい
農業の仕事に取り組むにつれて、生産者がいないと食が成り立たないなと改めて感じたそうです。農業はなかなかスポットライトの当たりにくい仕事だが、農家がいないと食べ物も不足してしまう。もっと世の中に認められてもいいでは?という考えが強くなったと言います。ご自身の知見を活かして少しでも食・農業の素晴らしさを広めていってほしいです。
結論
今回は、井澤農園の井澤さんにお話を伺いました。井澤さんが愛情を込めて野菜を栽培されていることが伝わってきたことでしょう。美味しくて安全な野菜をこれからも作り続けてほしいですね。
今回ご協力いただいた農家さん
井澤農園 井澤綾華さん

北海道にて生まれ育ち、食のプロフェッショナルを志し大学では栄養学を学ぶ。現在は夫である孝宏さんの農園をサポートしながら、料理研究家としても幅広く活躍している。
<各種リンク>