1. 農業支援を行っていて感じたこと

平野さんは、アフリカなどの発展途上国で農業支援を行っていました。そこで現地の人たちの自給自足の生活やクリエイティブな思考から、日本の若者に「生きる強さ」がより必要なことに気づかされたそうです。
その後、農業を体験することで農業や食の大切さを知ってもらえるような場所を作りたいと思い、観光農園であるキウイフルーツカントリーを開始されました。そんな平野さんから、意外なキウイの食べ方を教えてもらったのでご紹介しましょう。
2. そのまま食べるだけじゃない!キウイは意外な料理に活躍する

なんと、キウイは巻きずしに入れると美味しくいただけるそう。平野さん曰く、キウイがマグロのような味わいになるのだとか。そのままのキウイを美味しく食べるのもいいですが、一風変わったキウイ料理を試してみてはいかがでしょうか?
3. キウイが入った巻きずしの作り方
<用意する材料>
・のり
・酢飯
・おかか(気持ち多めに)
・キウイ
・わさび醤油
作り方は、普通の巻きずしを作る工程と変わりありません。材料を上記の順番通りに敷いて、巻きすで巻いたら完成。最後にわさび醤油をつけて食べると、とても美味しくいただけるそうです。簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
結論
キウイフルーツカントリーの平野さんに、キウイの美味しい食べ方をお伺いしました。キウイはそのまま食べることが多い食材ですが、意外な食べ方ができることを知ることができました。
今回ご協力いただいた農家さん
キウイフルーツカントリー 平野さん

20代続く伝統的な農家の家系に生まれ、現在は農場とアクティビティ施設を併設しているキウイフルーツ農園の代表を務める。過去にはアフリカなどの発展途上国における農業支援の経験を持つ。
<各種リンク>