目次
1. 海外旅行先のホテルで使いたい100均の便利グッズトップ5

100均には海外旅行先のホテルで使える便利グッズが数多く取り揃えられている。ここでは、その中でもとくにおすすめの便利グッズを5つ紹介する。
1.折りたたみスリッパ
日本のホテルではスリッパが用意されているものだが、海外のホテルではスリッパが用意されていないことが多い。そこで準備しておきたいのが折りたたみスリッパである。折りたたみできるということで、旅行バッグに入れてもかさばらないのがポイントだ。
2.流せるお尻ふき
海外のホテルのトイレにはウォシュレット機能がついていないことが多い。そこで、ウォシュレット代わりに持って行きたいのが流せるお尻ふきである。お尻をふく以外にも、トイレの汚れが気になったとき掃除シート代わりに使うこともできる。
3.小分けボトル
国内旅行でも活躍する小分けボトルは、海外旅行でも役に立つ。海外製のシャンプーなどを使うことに抵抗があるという人や日本製の使い慣れたシャンプーを使いたいという人は準備しておくとよい。
4.逆止弁つき圧縮袋
旅先で荷物が増えて旅行バッグに荷物が入りきらなくなってしまった、という状況に陥ることは十分に考えられる。そこで活用したいのが逆止弁つき圧縮袋だ。手で丸めるだけで圧縮できるタイプのものを準備しよう。
5.変換プラグ
家電量販店では数百円する変換プラグも、100均であればよりリーズナブルな価格で手に入れることができる。海外旅行先のプラグのタイプを調べたうえで、変換プラグを購入するといい。
2. 子供と旅行に出かけるなら!ホテルで使える100均の便利グッズトップ3

子供と一緒に旅行に行くとなると、大人だけで旅行するときとは異なる準備が必要だ。ここでは、子供と旅行に出かける際に持って行きたい、ホテルで使えるおすすめ100均便利グッズを3つ紹介する。
1.コンパクトピンチハンガー
子供は大人より服を汚してしまうものだ。そのため、旅行先で子供の服を洗濯するという機会は大いに考えられる。その際に役立つのがコンパクトピンチハンガーだ。小さく折りたためるため、旅行バッグに入れてもかさばらない。旅行日数が多いのであれば、なおさら準備しておくとよいだろう。
2.携帯用泡ポンプボトル
旅先でも子供の身体をしっかり洗ってあげたいと考えている人におすすめなのが携帯用泡ポンプボトルだ。このボトルを準備すれば、スポンジがなくても簡単に泡が作れ、子供の身体をやさしく洗ってあげることができるのだ。また手洗いの際にも便利に使える。
3.おもちゃ
旅行先のホテルでは、大人にとって楽しくても子供にとっては退屈な時間というものができてしまうものだ。そのようなときに役立つのが100均のおもちゃだ。100均のおもちゃは値段の割に創意工夫にあふれたものが多く、子供も夢中になって遊べる。また、旅行先のホテルに忘れてしまったとしても、安価であるため諦めもつくだろう。100均に出かけて子供と一緒にお気に入りのおもちゃを探してみてはいかがだろうか。
3. 旅行先のホテルで大活躍間違いなし!100均で買える男性におすすめの小物トップ3

100均には旅行先のホテルで使える男性におすすめの小物も数多く売られている。その中でもおすすめの便利グッズは以下の3つだ。
1.カミソリ型鼻毛カッター
旅先でも身だしなみの一つとして鼻毛処理はしっかり行いたい。100均で手に入るカミソリ型鼻毛カッターは、鼻の中でくるっと回せば肌を傷めることなく簡単に鼻毛を処理できるのだ。コンパクトで持ち運びに便利なので旅行バッグに忍ばせておこう。
2.USB延長ケーブル
旅行先ホテルのコンセントの位置が悪く、スマホを充電しつつベッドで寝転がることができなかったという経験をした人は少なくないだろう。そのもどかしさを解消してくれるのがUSB延長ケーブルである。ホテルで快適な時間を過ごしたいのであれば、準備しておくことをおすすめする。
3.カップ麺ホルダー
旅行先のホテルで無性にカップラーメンが食べたくなる男性は少なくないだろう。そんなとき意外と便利に活躍してくれるのが100均で手に入るカップ麺ホルダーだ。箸つき、ふたを閉じるクリップつきのものがほとんどなのでこれ1セット購入すれば、海外旅行先でも手軽にカップ麺を食べることができるのだ。カップ麺にセットした状態で持っていけば場所も取らない。
結論
100均には国内旅行はもちろんのこと、海外旅行先のホテルで活躍する便利グッズが数多く売られている。旅行を計画した際には、ぜひ100均に足を運んでみてほしい。今回紹介した便利グッズのほかにも、目から鱗が落ちるようなグッズに出会えるかもしれない。