1. 海外で2泊以上の家族旅行をする際に最低限必要な持ち物

家族で2泊以上の海外旅行に出かける場合、最低限以下の持ち物を準備しておこう。
1. 旅行バッグ
2泊以上の海外旅行に家族で出かける場合、家族全員の着替えや洗面用品が入れられるように大きなキャリーバッグを1つか2つ、機内に持ち込みたいものを入れたバッグを1つ、旅先で持ち歩くための小さめで口をしっかり閉めることができるショルダーバッグを1つ準備しておくとよい。
2.財布
財布には最低限の現金やクレジットカードを入れておこう。財布は1つだけではなく2つ持っておくと片方を落としてしまっても安心だ。夫婦2人でそれぞれ財布を持っておくとよい。
3.パスポート
有効期限をよくチェックし、利用できるかどうかをあらかじめ確かめておこう。
4.衣類
2泊以上の海外旅行に必要な衣類を家族分用意するとなれば、かなりかさばってしまう。そのため、圧縮袋を活用して体積をおさえよう。着回しできる衣類や薄手の衣類を準備するのもおすすめだ。
5.フェイスタオル
急な雨に見舞われたときや汗を大量にかいたときに役立つため、2、3枚持って行きたい。また、子連れでの旅行であれば、こぼしてしまった食べ物や飲み物を拭いたり、少し暖を取らせたりしたいときにも便利である。
6.ウェットティッシュ・除菌シート
食事の前に手を拭きたいときや食事で汚れた子どもの手や顔を拭きたいとき、汚してしまった机や椅子を拭きたいときなど、さまざまな場面で役に立つ。
7.洗面用品
ホテルでアメニティとして提供されていないことが多い洗顔料などのスキンケア用品や最低限のコスメ、眼鏡やコンタクト用品は忘れずに持って行こう。消耗品は旅行用のコンパクトタイプのものを準備しておくとよい。
8.常備薬
酔い止め薬や整腸薬など、旅ならではのトラブルに役立つ薬も用意しておこう。
9.腕時計
海外旅行先ではいつもより時間が気になるものだ。スマホで時間を確認することももちろんできるが、盗難の恐れがあるため腕時計を使うことをおすすめする。安価で紛失しても惜しくないものを持って行こう。
10.ビニール袋
汚れものなどを入れるのに大活躍する。スーパーのビニール袋サイズのものを10枚ほどとスーパーなどで手に入る50枚入りの小さなビニール袋をバッグに入れておくとよい。
2. 海外旅行をする際にあると便利なおすすめの持ち物

続いて、2泊以上の海外旅行をするにあたり、あると便利なおすすめの持ち物を3つ紹介する。
1.ネックピロー
飛行機や電車で長時間移動する際には、ネックピローがあると便利だ。長旅でも首の疲れを感じずに旅行を楽しめる。
2.吊り下げ式デジタルスケール
預けられる荷物のサイズと重量は航空会社によって異なり、許容量をオーバーすると追加料金が徴収される。その料金を事前に予測しておくためにも準備しておくことをおすすめする。
3.変圧器
旅先にスマホやデジタルカメラなどの電化製品を持って行くのであれば、変圧器を持って行こう。コンセントだけではなくUSBポートも付いているものがおすすめだ。
3. 子どもと一緒に飛行機旅行をする際におすすめの持ち物

小さな子どもを連れて海外旅行に出かける際、飛行機の中で他人に迷惑をかけてしまわないか不安に思う人は多いだろう。そこで、子連れで飛行機を乗る際に準備しておきたい便利な持ち物を3つ紹介する。
1.フットレスト
オットマンタイプのフットレストを用意すれば、子どもは身体を安定させることができ、飛行機の中で快適に過ごすことができる。大人にもおすすめのアイテムだ。
2.おもちゃ
シール帳のように集中して遊べるものや繰り返し読める絵本、音があまりでないが子どもの気を引くことができるおもちゃなど、子どもが飽きずに遊べるものを持って行こう。
3.おやつ
長時間飛行機に乗るストレスを和らげるためにも、いつもより多めにおやつを準備しておくとよい。
結論
家族の人数や子どもの有無、宿泊日数によって準備するべき持ち物の量や種類は多少変わってくるが、2泊以上の海外旅行に出かけるのであれば、今回紹介した持ち物は最低限準備しておきたいものだ。家族全員が家に帰るまで笑顔で海外旅行を楽しめるよう、便利な旅行グッズをそろえて万全の準備を整えよう。