このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
カメラ初心者にはミラーレスがおすすめ!特徴や選び方とは?

カメラ初心者にはミラーレスがおすすめ!特徴や選び方とは?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2019年12月 2日

本格的なカメラに挑戦しようとしても、デジカメや一眼レフなどの文字が並び、一体どれを選べばよいのか悩むのではないだろうか。それぞれのカメラにメリットとデメリットがあるが、中でもミラーレスは初心者におすすめのカメラである。今回は、初心者にすすめたいミラーレスカメラの特徴や選び方について紹介しよう。

1. カメラ初心者に最適なミラーレスの特徴

そもそもミラーレスカメラには、一体どのような特徴があるのだろうか。ミラーレスカメラの特徴を紹介しながら、なぜ初心者におすすめなのかを解説していこう。

軽量でコンパクト

ミラーレスカメラは、その名の通りミラーが内蔵されていないカメラのことである。一方で、一眼レフと呼ばれているカメラはミラーが内蔵されているタイプである。一眼レフは内蔵されているミラーに被写体を反射させ、光学ファインダーへと通す仕組みになっている。一方ミラーレスの場合は被写体をイメージセンサーに直接投影し、電子ファインダーを通してモニターへ映し出している。

また最大の特徴として挙げられるのは、圧倒的に軽量であるという点だ。瞬間的な撮影に優れている一眼レフは、ミラーを搭載する分どうしても重さがでてしまうが、ミラーレスはシンプルな構造なのでコンパクト性が非常に高い。手元にも収まりやすく、持ち歩きしやすいので初心者にもおすすめである。

操作が簡単

ミラーレスは初心者でも扱いやすいように出来ているので、普通に写真を撮る分には複雑な操作をしなくてよい場合が多い。液晶画面に映像を映し出すため、明るさや色合いの調節をワンタッチで行えるなどスマートフォン感覚で操作することができる。また、自動でピントを合わせてくれるオート機能も充実している。機能性はメーカーによって異なるが、ミラーレスであれば初心者でも楽に使うことができるだろう。

2. 初心者向けミラーレスカメラの選び方

初心者がカメラを購入する際は、カメラの選び方が重要となってくる。初心者のミラーレスカメラの選び方について、どこに着目すべきかポイントを挙げていこう。

重量

まず見てほしいのが重量だ。本体の重量が400g以下、レンズと合わせても500g以下であることを目安にすると、持ち運びが快適である。とくに普段カメラを持ち歩きたいと考えているのなら、重量はできるだけ軽い方がよいだろう。

オートモードなどの機能性

ミラーレスは、メーカーによって機能性にも差異が生じる。とくに初心者は、オートモードの充実性に着目してほしい。自動でのピント補正はもちろん、人物や風景、また夜景など撮影シーンによってモードが切り替えられることも重要だ。初心者でもわかりやすい機能かどうかという点も重要な指針となる。

通信機能の有無

Wi-FiやBluetoothの有無で判断するのも、選び方の1つだ。撮影した画像をスマートフォンへ転送するには通信機能が必要である。SNSでお気に入りの写真をアップするなど、スマートフォンと連携する場合は通信機能が搭載されているモデルを選ぼう。

センサーサイズ

センサーサイズを端的に表すと、サイズが大きければ高画質、小さければ低画質となる。ミラーレスには主に3つのセンサーが採用されており、センサーサイズの機能性によっても、選び方は異なるのだ。カメラのセンサーサイズは以下のようになっている。
  • フルサイズ...プロ級の表現力と、こだわりの撮影に最適な、最大サイズ縦24mm×横36mmのサイズ
  • APS-C→撮影精度が高く、縦15mm×横23mm程度の標準的なサイズ
  • フォーサーズ→非常に軽量で、コンパクト性を重視した縦13mm×横17.3mmのサイズ

3. 初心者でも簡単!ミラーレスカメラの手入れ方法

美しい写真を撮影するには、普段からカメラの手入れをすることが大切である。初心者でも簡単なミラーレスカメラの手入れの手順について説明しよう。
  • ブロワ―でボディ及びレンズ周辺のホコリを飛ばす。とくにレンズは傷付きやすいので、拭き取りは絶対に避けよう。
  • 液晶画面やボディはクロスで優しく拭き上げ、細かい箇所は綿棒などで汚れを除去する。
日頃の手入れで取り除けない汚れがあった場合は、メーカーもしくはカメラクリーニングを実施している専門店へ依頼するのがよいだろう。

結論

ミラーレスカメラは、実用性とコンパクト性を兼ね備えた、初心者に最適なカメラである。操作や手入れは初心者でも簡単にできるので、カメラだからといって難しく考える必要はない。購入する際は選び方の基準を踏まえて、自分だけの1台を手に入れよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2019年12月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧