1. 麺を茹でたらまさかの大惨事に!?

一人用の鍋で素麺を茹でた時の事です。
早く沸騰させようと強火でお湯を沸かしていた所に、そのままパスタと同じ要領で素麺を入れたところ、
鍋からはみ出した素麺に引火・・・一瞬ヒヤッとしました。
2. レンジでチンをしたら想定外の事態に...
人参を柔らかくするために、耐熱皿に入れラップをしてレンジでチン。
しかし、なかなか柔らかくならないため時間を延長して再びチン...
すると、ラップがお皿から膨れ上がってきたので慌ててレンジを止めて出そうとすると、お皿が熱すぎて触れず。
冷めるまで置いておいたところ、今度はラップがお皿にピッタリと密着して人参がぺったんこになってしまいました。
3. ラー油で新しい味を開拓!?
餃子を焼くときにごま油を使っていましたが、
大きめのラー油と入れ物がそっくりだったので、間違えてラー油で焼いてしまいました。
赤っぽい餃子になり最初は辛かったのですが、だんだん美味しく感じてきて
最近ではあえてラー油で焼いたりしています。
まとめ
今回の記事のなかで同じような失敗の経験がある方もいるのではないでしょうか?
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待ください!