1. アサリの味噌汁づくりで...
一人暮らしを始めたばかりの出来事です。私は母が作ってくれるアサリのお味噌汁が大好きだったので、自分でも作ってみようとスーパーでアサリを買って帰りました。作り方を調べて塩抜きをしていたのですが、自分でアサリの味噌汁を作ったことのなかった私は塩抜き中のアサリを覗いて見てビックリしました。中からニョキニョキと出てきているものを見てきゃーと叫んでしまいました。もうあれからずいぶん経って今は家族のためにアサリのお味噌汁も作れるようになりましたが、あの時のことを思い出すと、若かったなと思います。
2. 揚げ物には要注意!
晩御飯の後、なんとなくお腹が空いて冷凍庫を開けるとフライドポテトを発見。揚げ物は処理が大変だし揚げ焼きにしてみることにしました。フライパンに投入して数秒後...噴水のように噴き上げる油。さらに数秒後、火柱があがりました。突然の出来事に声も出ず主人と二人で固まりました。原因は霜だらけのポテトと卵焼き用のフライパン。面倒だからと横着したのがダメでした。
幸い火はレンジフードに防がれ火事にはなりませんでしたが、以来怖くて揚げ物は控えています。
3. キャベツのトラウマ...
勢いよくキャベツを切るとキャベツの中にいた幼虫が真っ二つになりました。
虫がいるのは農薬が少ないと言う事で良い野菜なのですが、
流石に自分で幼虫を切ってしまったと思うと気持ちが悪くなりその日からキャベツは1枚ずつ剥がしてからしか切れなくなってしまいました。

まとめ
料理を通して様々な体験をした方々のお話でした。
今後もたくさんのお料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待!