このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
<料理研究家がまるっと解決!>Q,焼うどん作るときフライパンにくっつかないようにする方法は?→料理のプロの解決方法がすごすぎた

<料理研究家がまるっと解決!>Q,焼うどん作るときフライパンにくっつかないようにする方法は?→料理のプロの解決方法がすごすぎた

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年11月12日

皆さんは料理中に「これはどうすれば…」と悩んだことはありますか?ネットで調べてもうまくいかないこともあると思います。そこで今回は編集部の料理専門家が厳選した疑問や悩みを解決していきます!

1. 茹でる水の温度の違いとは

勉強会
食材によって水から茹でるのか沸騰してから茹でるのかの違いがあるが、見分け方がわからない。

    ~料理研究家からのアドバイス~「食材の固さに注目!」

    「根菜は水からゆでる。」というのが昔から言われている事ですね。 これは根菜は固くゆでるのに時間がかかり、その間に表面が崩れてしまわないようにするには水からじっくり茹でるといいよ~という事です。
    なので根菜であっても薄く切って火が通りやすければ、表面が崩れないうちに中まで火が通るのでお湯からゆでても構わないわけです。

    2. 焼うどんがフライパンにこびりつく...

    焼きうどんを作る際まず肉と野菜を炒めてそれからうどん玉を茹でずそのまま入れてソースなどで味付けして出来上りのはずなのですが麺がフライパンにこびりついてお皿に盛り付けるのに一苦労します。茹でないからこびりつくのではと思い、麺を茹でてからの再挑戦で焼きうどんを作ってみました。しかしそれでも麺がフライパンにこびりつき盛り付けに一苦労しました。麺がフライパンにこびりつかずに上手く作れるコツなどがあれば教えて欲しいです。

    ~料理研究家からのアドバイス~「うどんの表面のでんぷん」

    うどんは引っ付きますよね。 うどんがフライパンに引っ付く原因は粘りのあるでんぷんがうどんの表面にあるからです。 茹でうどんは触っても分かる通りべたっとしますので油が付いていない状態でフライパンに密着し、加熱されると粘りが増し引っ付きます。 湯でうどんの場合は一度洗ってぬめりをとれば始めのうちは引っ付きません。しかし過熱を続けると水分が減り粘りが増してきて引っ付きます。 対策としては茹でうどんは茹でずに表面を洗い、油をまぶしてから炒めると一番引っ付かない条件がそろいます。 あとは時間をかけすぎず、引っ付いてきたら終わりにしましょう。

    まとめ

    今回の疑問解決はいかがでしたでしょうか? 同じような悩みを持った方もいたと思うので、ぜひ参考にしてみてください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年11月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧