1. パスタを茹でただけで想定外の事故
先日、鍋でパスタを茹でていた時のこと。
10分間茹でる必要があったためキッチンタイマーをかけていました。
その間洗濯物を畳んでいたのですが、10分くらい経ったのになかなかピピピと鳴らない。
おかしいと思い見に行くとタイマーが鍋の中に落ちていました。
確かに少し前に何かが落ちたような音がしたけど、まさかこんなことになっているとは。。。
どおりで鳴らないわけだとなり、少し柔らかめのパスタが出来上がりました。
しかし驚くことに、タイマーは壊れることなく現在も動いています。
2. サンドイッチがまさかの姿に

ハムチーズのサンドイッチを作ったので、せっかくならチーズトロトロのブリトーみたいにして食べたいと思いレンジで温めました。
しかし、サンドイッチを包んでいたラップが熱で縮んだのか、サンドイッチが約2分の1のサイズに!
アッツアツのブリトー(仮)ですが、その後粗熱を取る段階で具材から出た蒸気の水分によりベチャベチャになってしまい、なんとも哀れ無惨な姿になってしまいました。
3. 予想外の姿にショックが隠せない
豚汁好きな我が家。今夜は豚汁にしよう!さらに数日豚汁を楽しめるようにたっぷり作ることに。
ひたすらお野菜を刻み入れてコトコト。
煮えたかな?とお味噌を入れて完成!皆で楽しみにしながら食卓へ。
食べ始めて気が付きました。美味しいけど何か物足りない、
「お肉入ってないけど。」家族の一言に呆然。
豚汁を作ったはずが、どうやらただの具沢山味噌汁を大量に作ってしまったようです。
大好きな豚汁は大量の味噌汁を食べきるまでお預けとなってしまいました。
まとめ
今回の記事のなかで同じような失敗の経験がある方もいるのではないでしょうか?
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待!