1. ほうれん草のカレーを作ってみたけど...
インド料理屋でよく出てくるほうれん草のカレーを作りたいと思い、レシピを見ながら作ってみました。ほうれん草はただ茹でるだけかと思っていましたが、レシピによると、色鮮やかにするために重曹も入れるそうでその通りやってみました。ただ、完成したらあまりに抹茶のような緑になってしまいました。
2. スイートポテト作りで命の危機!?

実家からサツマイモが届いたのでスイートポテトを作ろうと思いました。レシピ通りの作り方でやっていき、オーブンに入れて温めるという工程で事件は起きました。プラスチック製のボウルにサツマイモを入れて20分ぐらいオーブンで温めていると、オーブンから煙が出ていることに気が付きました。開けてみるとサツマイモは黒焦げになっており、プラスチック製のボールはドロドロに...。部屋中にはプラスチックが溶けた煙が充満して呼吸がまともにできませんでした。もちろんスイートポテトは失敗に終わりただ自分が苦しい目にあっただけでした。
まとめ
今回の『料理の失敗談』はいかがでしたでしょうか?
失敗エピソードを糧に、食と料理の知識を上げましょう!