1. 子どもがフライパンに近づいてきて。。。

子どもがホットケーキを食べたいというので、ホットケーキを作っている時の出来事です。
粉を混ぜ終わり、焼き始めた時に、お手伝いが大好きな子どもが、おてつだいするー!とやってきて、フライパンを手にとろうとしました。危ない!と思い、全力で阻止。
危ないから勝手に触っちゃダメだよと強く注意をしている間にホットケーキが焼け焦げてしまいました。
仕方なく焦げた部分を避けて子供に食べさせました。
子どもを守ることは出来たけれど、残念なホットケーキになってしまいました。
2. 『あの野菜』がトラウマに...
社会人になって一人暮らしをはじめ、自炊をしていたときの話。
近所のスーパーに行ったら、ゴーヤとゴーヤチャンプルの素が売っていたので、夕食はゴーヤチャンプルに決定!
しかし、頑張ってみたものの、思いのほかゴーヤを捌くのに手間取ってしまう...。
やっとのことでさばき終わり、フライパンの出番。
しかし、油が染みてなかったのか、豆腐はひっついて焦げるわ、タレもぜんぜんあったまらないわ、炒めて口に入れたらめっちゃ苦く、大失敗に。
それから2度とゴーヤの自炊は無くなりました。
3. レンジのなかで大爆発!?
レンジで簡単茶碗蒸しというものをネットで見つけ、レンジで私も暖めて作ることに挑戦。
ワット数と温める時間を間違えてしまいレンジの中で卵が大爆発していました。
結局出汁とパッサパサの卵しか残っておらず悲しい気持ちで食べました。
まとめ
今回の『料理の失敗談』はいかがでしたでしょうか?
失敗エピソードを糧に、食と料理の知識を上げましょう!