1. まさかの事故で包丁が降りかかる!?

私はいつも、かぼちゃはスーパーで1/4か1/2に切ったものを購入しています。
しかし、その日は新鮮野菜市に出かけ、新しく美味しそうなかぼちゃを1個丸ごと購入しました。
菊かぼちゃのように表面がでこぼこのものではなく、表面黒めで固い皮の大きめのかぼちゃでした。
さっそく家に持ち帰り、切ることに。
まな板の上にのせて切ろうとするものの、いつもの包丁が入らない‥怖い。
厚みのある出刃包丁に変更したところ、とりあえず、多少の切り込みが入ったので、フンっと力を入れたところ‥ゴリっとかぼちゃが転がり、弾みで包丁が手から離れました。少し上に飛んだ包丁は、刃を下にして靴下状態の私の足から2cm離れた床に突き刺さりました。恐ろしかった体験です。
2. 一歩間違えたら食中毒確定の事件
ある日何気なくテレビを観ていたら食中毒で入院した話をしていました。
それは私にも関係あることで衝撃的な事実だったのです。
袋のナメコは火を通さないといけなくて生で食べると食中毒を起こすこともあるとの内容でした。
わたし、ずっと生で大根おろしと交ぜて食べてました。
たまたま何も無かっただけでゾッとする事実でしたが知って良かった。
それからは必ずちゃんと火を通してから食べるようにしています。
3. エビフライが大暴れ?
結婚してすぐ初めてエビフライを揚げた時
えびの下準備で処理が甘かったのか
油に入れた瞬間。。。
ばちばちっと水が跳ねた感じになり
手をやけどする事態に。
尻尾のところの処理をしないと火傷するなんて。
それから5年はエビフライは揚げませんでした笑
まとめ
今回の記事のなかで同じような失敗の経験がある方もいるのではないでしょうか?
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待!