1. 妻のために作ったはずが...

妻が今日はどうしても私の炊き込みご飯が食べたいと言い、嬉しくなった私は休みだったのいもあり張り切って高級食材を揃えました。
いつもは買わない有機野菜の人参とごぼう、宮崎地鶏の鶏もも肉、そしてあの松茸。
妻の帰宅時間に合わせていつも通りの作り方と分量で炊き上がるように作りました。
部屋には松茸のいい匂い。帰って来た妻はお腹ペコペコで食卓に座って待っています。
ピーっと炊飯の音、私もワクワクしながら炊飯器のふたを開けると。。。
そこには炊けていないお米、水に浮いた食材。
何が起きたか分かりませんでした。
今まで失敗したことのなかった炊き込みご飯。
妻に聞くと具材の入れすぎが原因とのこと。
何度も炊飯しなおしましたがベチャベチャの芯が残ったご飯の炊き込みご飯になり
お湯を入れてレンジでチンしてようやく食べられるレベル。
せっかくの食材をダメにし申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
2. お菓子作りで大爆発!?
私は小さい頃から作ることが好きで、小学生の時に大好きなキャラクターがシュークリームを作るという番組を見ました。
そして私も作ろうと思い作りはじめ途中までは順調にいきました。
ですがオーブンに入れ少し経った頃ボンっと爆発音のような音が聞こえオーブンのほうにいくとシュークリームは見るも無惨な姿になり、オーブンに飛び散っていました。
それ以来はシュークリームを自分で作ることはありませんでした。
まとめ
今回の『料理の失敗談』はいかがでしたでしょうか?
失敗エピソードを糧に、食と料理の知識を上げましょう!