1. まさかのS違いで大慌て!?
クッキーを作ろうとして、材料を準備して、よく混ぜて、オーブンで焼き上げました。そして試食と思って一口食べたら、すごくしょっぱくて、美味しくなかったです。そうです。砂糖と塩を間違えてしまったのです。
分量も砂糖は沢山いれるので、それを塩入れたら、めちゃめちゃしょっぱい。うちは砂糖と塩の入れ物が同じで、表示をちょっとおしゃれにしようとsugarとsultにしてました。どっちもsから始まるので、すっかり見間違えてしまいました。それから、間違えないように漢字にしました。
(35歳)
2. フライパンが燃える大事件...

私が中学生の時に、父がフライパンをもらったと家に持ち帰ってきました。
その日、母と妹2人は外出中で家には父と私だけでした。
私は新しいフライパンで料理をしたくて野菜炒めを作ることにしました。
ガスコンロでフライパンに火をつけて野菜を炒めてたらフライパンの下の方が燃えていました。
怖くて火を止めてフライパンを水につけて火事にはならなかったのですが、そのフライパンは電気専用でしか使えないフライパンなのでした。
父も専用フライパンに気が付かなかったみたいなのでその後は色んな物の説明書をしっかり読んでから使っています。
(43歳/アルバイト)
まとめ
厳選した失敗エピソードはいかがでしたか?
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待!