1. パウダーひとつで事故レベルの味に...
今から30年ほど昔の話です。妹がシュークリーム焼いてカスタードクリームを作ると言うから一緒にレシピを見ていました。
レシピの中に、「コーンスターチ」とありました。当時、コーンスターチの存在を知らなかったので代わりのものはないかと考えました。
何を思ったか、ベーキングパウダーを代わりに使うことを考えついた私。レンジで作るカスタードクリームだったので、材料を入れてレンジにかけたら膨らんできて妹とパニックになりました。味見したらすごく苦いカスタードクリーム色の物体が出来上がりました。
(46歳/看護師)
2. 勢いよく燃える炎に『ある人物』が取った行動が...

随分昔、20年くらい前のこと。
5時前から起きて、釣りに行くお弁当を作るため魚焼きグリルでシャケを焼いていました。元々朝が弱い私。普段はこんな早く起きないので半分眠た眠たでした。
すると突然通気孔から換気扇に届く勢いで火が出てきました。目の前の惨事にかなり動転して、どうしていいかわからなかった私は、二階で寝ていた旦那さんを下から、ガス台が燃えていると大声で訴え呼ぶという謎の行動に。
旦那さんが慌てて起きてきて、即座にガス台のつまみを回して止め、濡らした台拭きを火が燃え盛る通気孔にかぶせて鎮火してくれました。
まず先に火くらい止めろとか、(魚焼きグリルの底に)水を入れろというふうに怒り口調の注意を受けたのですが、私は機転の効いた無駄のない行動に思わずスゴイと拍手。
こんな風に私は何度もこのようなボヤ騒動を起こしていますが、いつも旦那さんの冷静な対応に助けてもらって火事にならずに済んで感謝です。
(48歳/主婦)
まとめ
厳選した失敗エピソードはいかがでしたか?
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待!