1. 『あの料理』たちの具の違いとは?
ハヤシライスをお店で食べたことはあるのですが、自炊しようとした際に、何が具として入っていたかわからなくなりました。じゃがいもは入れて良いのでしょうか?ルーの味の違いがあるだけで、具材はカレーと何が違いますか。
~料理研究家からのアドバイス~「王道の具材を紹介」
ハヤシライスの具は一般的に玉ねぎと牛肉の薄切りです。あとグリンピースでしょうか。
2. 不注意で電子レンジが爆発!?

高校を卒業し進学し初めての一人暮らしをしました。料理はあまり出来なく、料理本を買い込んで毎日貧乏自炊生活をしていました。ある夜、どうしても焼き芋を食べたくなり、作り方がわからずアルミ箔をまいてレンジでチンして作り始めました。そして電子レンジに背を向け途中まで作っていたカレーライスの続きを再開しました。少しして背後から赤い光の様な物が感じられ何気なく振り向くと、電子レンジの後ろから炎が吹き出し壁紙を焼かんとする所でした。アルミ箔に火がついて激しく電子レンジの中が赤く燃えていました。火事だ!無意識の内に出来かけた途中のカレーを電子レンジに向けぶっかけました。その瞬間一瞬で消火され、あまりの恐怖に足がガクガク震えました。若さ故の無知、母の料理を手伝って来なかったツケがアパートを全焼させる所でした。しかしカレーとは火の消火に効くのか、と疑問に感じつつその後の大変な掃除を続けました。
~料理研究家からのアドバイス~「カレーと油には注意!」
カレーの火を消す能力については分かりませんがアパートが焼けなくて何よりです。
反射的にカレーをかけたという事ですが、油に火が付いたときはカレーはかけないでくださいね。火が飛び散って大変なことになります。
まとめ
実際に料理をすると疑問や悩みなど出てきますよね。
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待ください!