1. 大葉の使い道って?
いつも不揃い大葉をよく買います。
その日に使わない分は洗ってキッチンペーパーで包み、
ジップロックに入れて冷蔵庫へ。
1週間は綺麗に保てるはずなのに、
すっかり忘れて次に見つけたときにはしなしなに。
大葉メインの簡単副菜などはありませんか?
(30歳)
~料理研究家からのアドバイス~「工夫次第で楽しみ方色々!」
大葉は薬味なので主役にはなりずらいですが強いてあげるなら天ぷらでしょう。
それ以外だと香りを生かした豚と大葉の炒め物とかはたくさん使えます。
2. 鍋選びは難しい...

1人暮らしの料理あるあるですが、鍋物、例えて言いますとカレーであったりシチューであったり。
特にカレーとシチューなんですが、毎回作り過ぎる事が多くありませんか?
かと言って1人前「だけ」を作るのも手間が掛かり過ぎるから、敢えて多めに作ったとしましょう。
鍋の大きさ。ご家庭によると思いますが、これがネックになりませんか?
「鍋に入るやーん」で作り始めたら鍋が大きかったらしくて。作り終えた頃には一体何人前なんだ?と言う量が出来てしまいます。
日数で言うと5日分くらいです。
1人暮らし用の割りと小さいけど痒いところに届くような鍋、あったりしないんですかね?
(29歳)
~料理研究家からのアドバイス~「ベストサイズ、あります!」 」
あります。土鍋なら6号あたり、鍋ならマルチケトル(電気式もあります)など小さめの鍋がありますのでお試しください。まとめ
実際に料理をすると疑問や悩みなど出てきますよね。
今後もたくさんの食・お料理エピソードを紹介していきます!乞うご期待ください!