幼稚園の送迎バスがくるように
最近、マンションの近くに幼稚園の送迎バスが停車するようになりました。人通りが増えるので当然にぎやかにはなるのですが、子どもたちのバスの待ち方だけでなく、保護者の見送りのマナーの悪さが近隣の迷惑になっているようです。
見送りに来ているはずの保護者が

本来、子どもがバスに安全に乗り込めるように、また近隣の迷惑にならないように送り届けるのが保護者の役割です。しかし、悪口や噂話に夢中になっている保護者の声が迷惑行為の一つになってしまっています。主人公がバスを待ちながら遊んでいた子どもに服を汚されても、保護者達は気にも留めず、話し続けていたのです。
まとめ
近隣住民の迷惑になるかどうかは、そこに住む人の価値観も影響してくるので、非常にわかりづらいです。それでも、保護者が、子どもたちにどういう大人に成長していってほしいかを、姿で示そうとしていれば、少なくとも保護者の私語は騒音として問題にはならなかったのではないでしょうか。
【イラスト/エトラちゃんは見た!】※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。