1. テレビサイズはセンチではなくインチ

テレビサイズの単位はインチ
日本のテレビサイズは画面の対角寸法をインチで表す。たとえば49型(あるいは49インチ)であれば、対角寸法が49インチであることを意味する。1インチは2.54センチであることから、49型のテレビはおよそ124センチの対角寸法の長さだ。
現在のテレビサイズの表記は「○○V型」
また、現在のテレビサイズは「○○V型」と表記されることが多い。この「V」は画面サイズ"Visual Size"の"V"に由来しており、実際に画像が映し出される画面の対角寸法を基準としている。
なぜ日本のテレビサイズはインチなのか?
なぜ日本では現在もテレビサイズの表記にセンチではなくインチを使っているのだろうか。背景には、日本がかつてテレビ開発をけん引してきたアメリカのブラウン管を輸入していた歴史的経緯がある。アメリカはテレビサイズをインチで表記しているため、日本もそれに倣いインチを踏襲して国産テレビを開発した。しかし、日本はメートル法を採用しているので、インチとは書けない。そこで「型(形)」と書き換えたわけだ。
2. テレビサイズは視聴距離で決める

ソファーなどの家具との距離を明確にしよう
テレビサイズの表記方法を知ったところで、今度はサイズの選び方について考えてみよう。一般的によくいわれるのは、部屋の広さでテレビサイズを決めるということだ。しかし多くの場合、視聴距離はソファーや椅子など、家具のレイアウトや間取りで規定されることがほとんどだ。
もちろん部屋全体を見たときに、部屋の広さとテレビの大きさがマッチしていることも大切だが、テレビとソファー、あるいは椅子といった距離によってテレビサイズが決まることのほうがよりおすすめだ。テレビを購入するときは、どこからテレビを見るか視聴距離を出してからテレビサイズを決めるようにしよう。
もちろん部屋全体を見たときに、部屋の広さとテレビの大きさがマッチしていることも大切だが、テレビとソファー、あるいは椅子といった距離によってテレビサイズが決まることのほうがよりおすすめだ。テレビを購入するときは、どこからテレビを見るか視聴距離を出してからテレビサイズを決めるようにしよう。
最適視聴距離の計算方法
テレビにはどのサイズにも、最もキレイに映像を楽しめる視聴距離が存在する。基本的に、テレビの最適視聴距離は以下の計算方法で算出可能だ。
テレビ画面の高さ×3
これはフルHDテレビ(2Kともいう。約200万画素)の場合であり、4Kテレビ(約800万画素)だと、フルHDテレビの視聴距離の半分で済む。
仮にフルHDテレビを1.5メートルの距離で視聴すると考えると、高さがおよそ50センチあるテレビサイズが適切となる。したがって、1.5メートルの視聴距離だと、40v型、もしくは43v型のテレビがおすすめであり、4Kの場合は65v型や55v型がテレビの美しさを存分に楽しめるというわけだ。
仮にフルHDテレビを1.5メートルの距離で視聴すると考えると、高さがおよそ50センチあるテレビサイズが適切となる。したがって、1.5メートルの視聴距離だと、40v型、もしくは43v型のテレビがおすすめであり、4Kの場合は65v型や55v型がテレビの美しさを存分に楽しめるというわけだ。
3. 部屋の広さ・視聴距離別おすすめのテレビサイズ

家電店やメーカーによれば、基本的に8畳の部屋やリビングには60v型のテレビサイズを勧められる。一方で、8畳の部屋に50型であっても大きすぎるという声も聞かれる。したがって、テレビサイズは視聴距離と部屋の広さのふたつの観点から個々の状況に応じて選ぶのがよい。
そこで、デジタルテレビに適した16:9の比率のサイズで、一般家庭に多い32v型から57v型までのテレビサイズを表にまとめた。
そこで、デジタルテレビに適した16:9の比率のサイズで、一般家庭に多い32v型から57v型までのテレビサイズを表にまとめた。
【視聴距離別】おすすめテレビサイズ
フルHDテレビの場合(視聴距離/おすすめテレビサイズ/部屋の広さ)
- 約1m・・・32v型/4.5畳~6畳
- 約1.5m・・・40v・43v型/6畳~8畳・リビング
- 約1.8m・・・49v・50v型/8畳・リビング
- 約2m・・・55v型/10畳以上
4kテレビの場合(視聴距離/おすすめテレビサイズ/部屋の広さ)
- 約0.8m・・・43v型/4.5畳~6畳
- 約1m・・・49v・55v型/8畳
- 約1.1m・・・60v型/10畳以上
テレビサイズ早見表(高さ×横/対角寸)
- 32v型・・・39.2cm×69.8cm/80cm
- 40v型・・・48.5cm×87.8cm/100.3cm
- 43v型・・・52.9cm×94.1cm/108cm
- 49v型・・・60.4cm×107.4cm/123.2cm
- 50v型・・・61.6cm×109.6cm/125.7cm
- 55v型・・・68cm×121cm/138.8cm
- 65v型・・・80.4cm×142.8cm/163.9cm
※フルHDテレビは東芝のレグザを参考に作成
※4kテレビはパナソニックのビエラを参考に作成
※サイズはメーカーによって若干の変動あり
※4kテレビはパナソニックのビエラを参考に作成
※サイズはメーカーによって若干の変動あり
結論
最適なテレビサイズは、視聴距離と部屋の大きさによって決まる。テレビを購入する際は部屋の大きさだけではなく、どこからテレビを見るか、その距離を測ることがポイントとなる。テレビサイズの選び方を戦略的に攻略していこう。