このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
節電に効果的なトイレの使い方とは?温水洗浄便座の設定や節電方法

節電に効果的なトイレの使い方とは?温水洗浄便座の設定や節電方法

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年2月18日

トイレは毎日必ず使用する場所である。トイレの節電方法を知っていれば、電気代を大きく節電することにつながる。一回ごとの電気代は少なくても、年間で考えると大きな額になる。トイレの使い方を工夫して電気代を節約しよう。

  

1. 温水洗浄便座付きのトイレは節電効果バツグン

温水洗浄便座付きのトイレは大きく分けて2種類ある。一つは、シャワー用の温水をタンクの中に貯めておく「貯湯式」のトイレである。貯湯式のトイレは初期費用が安いのがメリットだが、水をヒーターで温め、常に貯めておかなければならないので電気代がかかるというデメリットもある。連続で何回も使うとお湯がなくなってしまうこともあるので注意が必要だ。

もう一つの種類は「瞬間式」と呼ばれるトイレである。瞬間式のトイレはシャワーを使用する時に瞬間的にお湯を作るので電気代がかからないのが特徴だ。その都度お湯を作るので、連続で使ってもお湯が切れることもない。ただし初期費用が高いので、設置に対するハードルは高くなる。

温水洗浄便座付きのトイレは節電機能を備えているものも多い。使用しない時間帯をトイレが記憶し、便座とシャワーの温度を自動で調節する機能や、設定した時間内は保温機能をストップするタイマー機能など、用途に合わせて節電機能を活用しよう。

高機能のセンサーが付いているトイレは、人が入ってきた時だけ便座を温めたり、ふたを閉めるだけで自動で節電モードになったりする機能を備えている。室温を検知して温風乾燥の温度を調節することができるトイレもある。新しく温水洗浄便座付きのトイレを購入する際は節電機能にも注目してほしい。

2. 簡単にできるトイレの節電方法

トイレは、少しの工夫で誰でも簡単に節電できる。まずは基本的なトイレの節電方法を知ろう。

ふたを閉める

便座が暖かくなるタイプのトイレは、ふたを開けっぱなしにしていると空気中に熱が逃げてしまう。トイレを使用しない時は毎回ふたを閉め、便座の熱を逃がさないようにしよう。毎日の習慣にしてしまえば負担なく行える方法だ。

温度を低くする

便座の温度やシャワーの温度は、設定で変えることができる。「弱」「中」「強」なら、弱に設定するなど、便座やシャワーの温度を低く設定するだけでも節電効果がある。寒い時期でも、室温が高ければ強にする必要はないだろう。

電源を切る

温水洗浄便座はコンセントから電気を供給している。旅行や出張などで長期間トイレを使用しないことが分かっている場合は、トイレの電源を切っておくと節電効果が高くなる。電源が分からない場合は、コンセントからコードを直接抜いてもよいだろう。

シャワーノズルを掃除する

シャワーノズルが汚れていると動作の効率が悪くなり、余計な電気を消費する。シャワーノズルをいつも清潔に保っておくことは、経年劣化を軽減し、シャワーノズルを長く使うことができるだけでなく、節電効果も高まる。掃除が難しい場合は自動洗浄機能なども利用してシャワーノズルを清潔に保とう。

便座カバーを付ける

便座カバーは手軽に行える節電対策の方法だ。座った時にヒヤッとする感覚を軽減できるので、便座の保温が必要なくなる。

3. 節電だけじゃない!今日からできるトイレの節水方法

トイレは日々進化している。1990年代以前に製造、販売されたトイレに比べると、最新のトイレは節電や節水効果が非常に高くなっている。古いトイレでは一回水を流すごとに約13〜20リットルもの水を使用していたが、最新のトイレでは一回の洗浄で使う水の量は約3.8〜6.0リットルにまで抑えられている。トイレのリフォームは費用がかかるが、長い目で見れば節水型のトイレの方がお得に使えることもある。古いトイレの水道代が気になっている場合は、思い切ってトイレを新しくしてみてもよいだろう。

トイレを新しくすること以外にも、節水する方法はある。まずはトイレのレバーを使い分けることが重要だ。トイレのレバーには「大」と「小」があるが、毎回大の方を使って流しているとそれだけで多くの水を使うことになる。レバーを使い分けて節水しよう。

風呂の残り湯を使ってトイレを流す方法もある。トイレの水も風呂の水も下水道に流れていくので、風呂の残り湯をトイレに利用するのは問題ない。ただし、風呂の残り湯には皮脂や垢、雑菌などが含まれているので、目には見えない汚れがトイレに蓄積される場合がある。風呂の残り湯を使う場合はトイレを定期的に掃除しよう。

トイレのタンクに水を入れたペットボトルを入れるという節水方法を実践している人がいるが、この方法はトイレの故障につながるため推奨できない。トイレの水を流すのは、トイレを洗浄するためだけでなく、その水を下水道まで運ぶためである。トイレのタンクにペットボトルを入れると流れる水の量が減り、排水管が詰まるおそれがある。トイレの節水は正しい方法で行おう。

結論

最新のトイレは節電効果や節水効果が高く、家計にも環境にもやさしい。古いトイレを大事に使い続けるのもよいが、電気代が気になっている場合は思い切ってトイレを新しくするのもおすすめだ。毎回ふたを閉めたり、レバーを使い分けたりするのを習慣にしておけば無理なく節電や節水をすることができる。意識を少し変えて、トイレの節電や節水に取り組もう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年11月30日

  • 更新日:

    2021年2月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧