このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
結婚式の持ち物のマナーとは?男性ゲスト向け持ち物チェックリスト

結婚式の持ち物のマナーとは?男性ゲスト向け持ち物チェックリスト

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年6月25日

結婚式に参列する当日になって「何を持って行けばいいのだろう?」と慌てた経験はないだろうか。フォーマルなシーンで恥をかくのを避けるためにも、事前に持ち物のマナーを確認しておこう。この記事では結婚式場に持ち込む荷物のマナーや、持ち物について解説する。

  

1. 結婚式の持ち物のマナー

結婚式会場に大きなバッグを持ち込むのはマナー違反とされている。女性の場合は小さなパーティーバッグなどを持つことが多いが、男性の場合はどのようにしたらいいのだろうか。

男性は手ぶらで結婚式に参列するのが基本

結婚式では男性はバッグを持たずに手ぶらで参列するのが一般的である。持ち物は最小限にしてスーツのポケットに入れよう。普段使っているのが長財布で、スーツのポケットに入らないという人は、小さめの財布をひとつ用意しておくとよいだろう。

結婚式会場に持ち込むなら小さめのクラッチバッグ

荷物が多くスーツのポケットに入りきらない、ポケットがパンパンになってしまうという人は、小さめのクラッチバッグであれば会場に持ち込んでもマナー違反にはならない。バッグを選ぶときにはスーツと同系色の落ち着いた色合いで、革製のフォーマルなデザインのバッグをセレクトするのがおすすめだ。

ファー素材やワニ革などの動物柄バッグは、フェイクだとしても結婚式ではNGだ。また、スーツだからといってビジネス用のバッグを持って行くのもマナー違反になるので気を付けよう。

どうしても荷物が大きくなってしまうときは?

遠方からの参列で宿泊が必要な場合、どうしてもキャリーバッグやボストンバッグなどを持って行かなければならないケースもあるだろう。そのようなときには式場のクロークで荷物を預かってもらうとよいだろう。

2. 招待状があると安心!結婚式の持ち物チェックリスト

次に結婚式当日の男性ゲストの持ち物について解説する。結婚式当日に慌てることがないように前日までにチェックしておこう。

ご祝儀

絶対に忘れてはならないのがご祝儀だ。ご祝儀は新札で用意するのがマナーなので、平日のうちに銀行や郵便局で両替しておこう。ご祝儀袋はお祝い用の袱紗に包んで持参する。

招待状

招待状を持っていなかったとしても会場に入ることはできるが、招待状には式場の住所や地図、開始時間などが記載されているため、いざというときのために持っていたほうが安心だ。

財布

男性は手ぶらで参列するのが一般的だが、大きな財布でスーツのポケットがパンパンの状態ではスマートとは言えない。結婚式のときには薄型の財布かマネークリップなどを準備してコンパクトに身に着けるようにしよう。

スマートフォン

新郎新婦の写真を撮ったり、久々に再会した友人たちと連絡先を交換したりと、結婚式でも必需品のスマートフォン。会場へのアクセスを調べたり、万が一式に遅刻しそうになったときに会場に連絡したりするのにも必要なので忘れないようにしよう。

ハンカチ・ティッシュ

結婚式のようなフォーマルなシーンでは、派手な柄のハンカチやカジュアルな印象のタオルハンカチなどは避けたほうがよいだろう。白の無地のハンカチがベストである。

3. 結婚式のご祝儀は袱紗に包もう

ご祝儀袋は袱紗に包んだ状態で持参するのがマナーである。汚したり折り目が付いたりしないようにするだけでなく、相手に対する礼儀として丁寧に扱うという意味合いもあるのだ。受付のときにスーツの胸ポケットからむき出しのご祝儀袋を取り出すのはマナー違反となるので気を付けよう。

ご祝儀は受付で袱紗から取り出して渡す

受付では袱紗を開けてサッとたたみ、袱紗の上にご祝儀袋を乗せる。ご祝儀袋の正面を受付の人に向け、「心ばかりのお祝いでございます」などと一言添えて両手で差し出すようにしよう。受付で順番待ちをする場合も自分の順番が来てからご祝儀袋を取り出すのがマナーである。

結婚式の袱紗の選び方

結婚式などのお祝いのシーンでは、赤やオレンジなどの暖色系の袱紗を用意するのがマナーだ。紺やグレーの袱紗はお悔やみごとのときに使用する。濃い紫色の袱紗はお祝いのときにもお悔やみのときにも使えるので1枚持っておくと重宝するだろう。最近は両用できるリバーシブルタイプなども販売されている。

袱紗は正方形の一枚布のタイプが正式だが、略式の挟めるタイプの袱紗などでもマナー上は問題ない。包む手間が必要ないので扱いに慣れていない人にはおすすめだ。

結論

今回は結婚式に参列する際の男性の持ち物について解説した。式場に大きな荷物を持ち込むのはNGなので、できるだけ持ち物はコンパクトにしてスーツのポケットか、フォーマルなクラッチバッグなどに入れよう。式当日に慌てることのないよう、事前にチェックリストで確認してほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月 7日

  • 更新日:

    2021年6月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧