1. オシャレなメンズのカバンに入っている必需品とは?

オシャレであろうがなかろうが、メンズのカバンに入れるべき必需品の内容は変わらない。しかしそのひとつひとつのアイテムをいかにこだわりを持って選ぶかが、オシャレかどうかの違いを分ける。では、オシャレなメンズのカバンの中の必需品が、そうではない人とどのように違うのか、ポイントをいくつか挙げていこう。
こだわりの財布を持っている
財布はどんな外出にも必ず持って出かける必需品だ。たとえカバンを持ち歩かなくても、財布は持ち歩くことだろう。それくらい財布は持ち物として重要であり、その人に密着しているものである。常に一緒にいるものであり、人に見られる機会が多いからこそ、オシャレな人は財布にこだわる。
これは高級ブランドの財布を持つということを意味しているわけではない。また高い財布だからよいというわけでもない。デザインや作り手のこだわりなど、自分が選び抜いて気に入った財布を持つということである。ストーリーがあり愛着を持てる逸品を持ち歩けるかどうかが、こだわりのポイントだ。
これは高級ブランドの財布を持つということを意味しているわけではない。また高い財布だからよいというわけでもない。デザインや作り手のこだわりなど、自分が選び抜いて気に入った財布を持つということである。ストーリーがあり愛着を持てる逸品を持ち歩けるかどうかが、こだわりのポイントだ。
上質なペンを持っている
大人の男性にぜひ持ち歩いてほしいのが、上質なペンだ。ビジネスでもプライベートでも筆記具を持ち歩くと何かと便利だが、安いボールペンではなくそろそろ上質なペンを1本でも購入してみるのはどうだろうか。
高級なペンは見た目が美しいだけでなく、書き心地もよいものだ。ペンは失くしやすいと思われがちだが、安いペンだから失くすのであり、大切なペンは意外と失くさないものである。
高級なペンは見た目が美しいだけでなく、書き心地もよいものだ。ペンは失くしやすいと思われがちだが、安いペンだから失くすのであり、大切なペンは意外と失くさないものである。
メガネやメガネケースを持ち歩いている
オシャレな男性のアイテムのひとつとしてメガネやサングラスがある。コンタクトレンズ用品の代用品としての実用的なメガネというよりも、もはやファッションアイテムのひとつと言えるだろう。オシャレな人のカバンには、メガネやメガネケースが入っていることが多いことも事実だ。
全体を通して一貫性がある
オシャレな人のカバンの中身は、その人のセンスを表すかのように、もの選びに一貫性があり、ちぐはぐになっていない。服装やヘアスタイルにこだわる人は、持ち物にもこだわるのである。中身を全部出した時に、違和感がなく気持ちがよい愛着の持てるものをじっくりと選ぶようにしてみよう。
2. オシャレなメンズがカバンの中に入れている便利アイテムとは?

上記の項目の必需品以外に、オシャレなメンズが持つ便利アイテムをご紹介していこう。オシャレなメンズは必需品だけを持つのではなく、相手のことも考えたケア用品や、わずかな隙間時間も有効に活用するための便利アイテムを持ち歩いている。具体的には下記のようなものが挙げられるだろう。
ケア用品
オシャレなメンズは身だしなみに手を抜かない。ケア用品と一口にいってもさまざまあるが、たとえばフェイスクリームやハンドクリーム、リップクリームなどの保湿系のものや、歯磨きセットやデンタルリンスなどのオーラルケアグッズなどが挙げられる。さらにこだわればワックスなどのヘアケア製品まで、相手に失礼にならないように身だしなみを整えることを徹底している。
デオドラントグッズ、香水
身だしなみのひとつであるが、汗やにおいが気になるのであれば最低限においを消すためのデオドラントグッズを持ち歩こう。においに対するケアはもはやマナーともいえるだろう。さらに先を行けば、においを消すだけでなく香りによって印象を残すことができる香水ということになる。
男性が香水をつけることには賛否両論あるが、とある調査によれば香水をつけることよりも香りの種類に好き嫌いが分かれるようだ。清潔感のあるさわやかでさりげない香りであれば、女性にも好まれるだろう。
男性が香水をつけることには賛否両論あるが、とある調査によれば香水をつけることよりも香りの種類に好き嫌いが分かれるようだ。清潔感のあるさわやかでさりげない香りであれば、女性にも好まれるだろう。
イヤフォン、ヘッドフォン、本
電車などでの移動の時間や待ち時間なども、音楽を聴いたり、ニュースやラジオを聴いたりと、イヤフォンやヘッドフォンは持ち歩くと時間を有効に使える便利アイテムだ。時間を有効に使うアイテムとしておすすめなものに、本もある。隙間時間に少しでも知識をつけたり、想像力を高めたりできる。時間の活用方法はスマホを見るだけではないのだ。
3. オシャレなメンズはカバンの中の収納もオシャレ?

オシャレなメンズのカバンの中身は大体把握できた。しかし実はこれらのものをどのようにカバンに収納するかも大事なポイントであることを忘れてはいけない。仕切りのないカバンの中にただものを入れただけでは雑然としてしまい、どこに何が入っているかもよくわからなくなってしまう。カバンにものを収納する時におすすめの、オシャレな収納グッズを紹介していこう。
小物に合わせたバッグインバッグ
バッグインバッグはカバンの中身を整理するためのポーチのようなものだ。バッグインバッグに細かいものや、一緒に使うものをセットにして入れておくと中身が散乱してごちゃごちゃになったり、カバンの中でものが見つからなくなったりしにくくなるだろう。
近年オシャレなバッグインバッグの種類も充実している。持っている小物の雰囲気と合わせたバッグインバッグを選ぶようにしよう。
近年オシャレなバッグインバッグの種類も充実している。持っている小物の雰囲気と合わせたバッグインバッグを選ぶようにしよう。
オシャレなクリアケース
カバンの中身を整理して収納するために使えるもうひとつのアイテムが、クリアケースである。バッグインバッグのようにカバンの中身専用に作られたものではないが、中身が見えて使い勝手がよいことからカバンの収納にもおすすめだ。ただし、適当なクリアケースを使うのではなく、クリアケースもこだわりを持って選ぶようにしよう。
価格は少し高くなるかもしれないが、カバンの中身をせっかくセンスのよいものに揃えて一貫性を持たせても、収納グッズが安っぽくなってしまうともったいない。ぜひちょっとしたものでも気に入って長く使えるものを選ぶ癖をつけるようにしたい。
価格は少し高くなるかもしれないが、カバンの中身をせっかくセンスのよいものに揃えて一貫性を持たせても、収納グッズが安っぽくなってしまうともったいない。ぜひちょっとしたものでも気に入って長く使えるものを選ぶ癖をつけるようにしたい。
結論
検証の結果、オシャレなメンズだからといって必ずしも人と異なる持ち物をカバンの中に入れているわけではないことがわかった。ただその持ち物を選ぶ際に適当に選ぶのではなく、きちんと丁寧に好きなものを選んでいるかどうかがポイントである。またあえていうならば、会う相手に対して失礼のないよう身だしなみを整えるケアアイテムを携帯していることは多いようだ。そして収納アイテムにもこだわりが垣間見える。プライベートのカバンの中身はとくにその人の人となりが見えるものである。ぜひ休日のカバンだからといって侮らず、一度徹底的に見直してみよう。