このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
魚焼き器で魚を美味しくいただく!魚以外への活用例やおすすめも紹介

魚焼き器で魚を美味しくいただく!魚以外への活用例やおすすめも紹介

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年2月25日

魚焼き器とは文字通り魚を焼くためのアイテムだが、いくつか種類がある。それぞれ特徴などを簡単に解説するとともに、魚以外への活用例やお手入れ方法、おすすめ商品も紹介していく。週末は、ぜひ魚焼き器で上手に焼いた魚を美味しくいただこう。

  

1. 魚焼き器の種類と特徴

魚を焼く方法として大きく「ガス(IH)コンロ」と「魚焼きグリル」がある。それぞれに適した魚焼き器とその特徴を簡単に解説する。

ガス(IH)コンロで使用する魚焼き器

・魚焼き用フライパン
・フィッシュロースター
・魚焼き網

ガスやIHなどのコンロを使って魚を焼くなら、このような魚焼き器がおすすめ。フライパンは、魚はもちろんだが肉などほかの食材も調理できる汎用性の高い魚焼き器だ。

また、魚焼き器の中でもとくに人気なのがフィッシュロースター。短時間で効率よく魚を焼ける、煙が出ない(出にくい)といった特徴がある。網焼きを楽しむなら魚焼き網がいいだろう。キレイな焼き目がつけば魚がいっそう美味しそうに見える。キャンプなどアウトドアでも重宝する魚焼き器でもある。

魚焼きグリルで使用する魚焼き器

・グリルパン
・グリル用トレー

一方、魚焼きグリルを使って魚を焼くなら、こうした魚焼き器がおすすめ。グリルパンはグリルで使用するフライパンのことで、温度がムラなく伝わるため効率的に焼ける魚焼き器だ。トレーは、グリルの網に魚がこびりつくのを防いでくれる。焦げ付きにくいものや、熱伝導率が高いものなど種類も豊富だ。

このように魚焼き器にはさまざまな種類があり、特徴も異なる。コンロかグリルかによって魚焼き器を選んでいこう。

2. 魚焼き器の魚以外への活用例

魚焼き器の中には、魚以外にも幅広い用途に使えるものがある。先ほど紹介した魚焼き器の中うち、フィッシュロースターと魚焼きグリルについて、魚以外への活用例を紹介しよう。

ただし、魚焼き器は商品によって用途や注意事項が異なる場合がある。事前に必ず、お使いの魚焼き器の取扱説明書などを確認してほしい。

フィッシュロースター活用例

両面焼きができるフィッシュロースターなら、ローストチキンといった手のこんだオーブン料理が手軽に楽しめるほか、焼き鳥や焼き茄子、焼き手羽先など本格的な酒の肴を作ることもできる。

ちなみに、トーストをこんがり焼き上げることもできるが、その場合は「魚のニオイ」がつくおそれがあるので気をつけよう。

魚焼きグリル活用例

魚焼きグリルで肉を焼けば、余分な油が流れ落ちてヘルシー&ジューシーに仕上がる。また、野菜を焼いた場合でも効率よく水分が飛んでくれるため、甘みといった野菜の「旨味」がギュッと凝縮される。

それに、魚焼きグリルで本格的なピザを焼き上げることだってできてしまう。ご友人が訪ねてきたときや、子どもたちが集まったときなどに喜ばれるだろう。

これらはほんの一例だが、このように魚焼き器はさまざまな用途に使うことができる便利なアイテムでもある。レシピなども公開されているはずなので、ぜひ活用してみてはいかがだろうか?

3. 魚焼き器のお手入れの仕方

魚焼き器には、油や焦げ付きなどがガンコにこびりつく。続いてはそうした魚焼き器の汚れを落とすためのお手入れ方法を紹介する。なお、先に食器用の中性洗剤などで洗い、ある程度汚れを落としてから以下の手順で浸け置き洗いをしてほしい。

魚焼き器のお手入れの仕方

1.シンクなどに40℃ほどのぬるま湯をためる
2.ぬるま湯1Lにつき大さじ3杯の重曹を溶かす
3.魚焼き器(またはパーツ)を30分ほど浸け置きする
4.魚焼き器(またはパーツ)を取り出してメラミンスポンジなどで擦り洗いをする
5.ぬるま湯ですすぎ、しっかり乾燥させる

以上が、魚焼き器の基本的なお手入れ方法。細かい部分は、使い古した歯ブラシなどを使ったほうが効率的に洗える。また洗剤は重曹ではなくセスキ炭酸ソーダでもOKだ。その際は、ぬるま湯1Lに対して大さじ1杯を目安にしよう。

魚焼きグリルの扉や庫内をキレイにするコツ

1.スプレー容器に水500mlセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯を混ぜて溶かす
2.グリルの扉や庫内など、汚れが気になるところにスプレーする
3.上からキッチンペーパーをかぶせ、再度スプレーする
4.30分ほど経ってからはがす(その際、キッチンペーパーで拭き取るようにこする)
5.水拭きでセスキ炭酸ソーダと浮いた汚れをキレイに拭き取る

フライパンや網といった魚焼き器は浸け置きできるが、グリルの扉や庫内はそうはいかない。上記の手順で汚れを落とそう。

なお、排気口などより細かな場所は、割り箸にセスキ炭酸ソーダをスプレーしたキッチンペーパーを巻きつけ、ゴムで留めるなどしてお手入れしよう。もちろん、最後は水拭きすることも忘れずに。

4. おすすめの魚焼き器3選

最後に、おすすめの魚焼き器を紹介する。

竹原製缶「IHマルチロースター」

商品名はIHだが、電子レンジ以外ならガス火などさまざまな熱源で使うことができる魚焼き器。こびりつきにくく、お手入れが簡単なのも嬉しいポイントだろう。

パール金属「ラクッキング」

オール熱源に対応するグリルパンタイプの魚焼き器がこちら。遠赤外線のはたらきで中からふっくら焼き上がるうえ、対流熱で効率よく時短&エコ調理が可能だ。

アイリスオーヤマ「マルチロースター」

ヒーターがついた独立した魚焼き器。電源はAC100V(50および60Hz共用)。長さ35cmとワイドなうえ、両面焼きなのでさまざまな調理が楽しめるはずだ。

結論

魚焼き器は、魚はもちろん使い方次第でさまざまな料理を楽しむことができる。大きさや種類などがさまざまあるので、使用場所やチャレンジしたい料理などから絞り込んでいくといいだろう。ガンコな汚れのこびりつきを防ぐためにも、使ったあとはその日のうちに(もちろん冷めてから)お手入れをしておくことをおすすめしたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月18日

  • 更新日:

    2021年2月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧