1. キッチンシートとは

キッチンシートとはどういったアイテムなのだろうか?まずは基本を押さえよう。
キッチンシートとは?
キッチンシートは「リメイクシート」とも呼ばれるアイテムだ。好きな大きさにカットして貼るだけで手軽にキッチンをイメチェンできることから、DIYが苦手な方にも人気がある。種類も豊富で、レンガ調のものや木目調のもの、タイル調のものなどいろいろある。ご家庭のキッチンの雰囲気や、リメイクしたいイメージに合わせて選べるのもうれしいポイントだろう。もちろんリビングや寝室などに貼ってもOKだ。
キッチンシートは貼るだけなので壁や床、天井などに穴をあける必要がなく、剥がすだけでもとに戻せる。そのため賃貸物件にお住まいの方にも使いやすい。ただし次の点には注意してほしい。
キッチンシートは貼るだけなので壁や床、天井などに穴をあける必要がなく、剥がすだけでもとに戻せる。そのため賃貸物件にお住まいの方にも使いやすい。ただし次の点には注意してほしい。
事前に賃貸契約書を確認
キッチンシートは簡単に剥がせるとはいえ、跡が残ってしまったりもともと貼られている壁紙が傷ついたりするリスクはゼロではない。賃貸物件にお住まいでキッチンシートを考えている方は、事前に賃貸契約書に目を通して問題なく使用できるか確認しておこう。不明なときは、大家や管理会社に問い合わせて聞いておくと安心だ。
2. 100均でOK!キッチンシートの簡単なDIY方法

キッチンシートは100均でも簡単に手に入る。貼り方は自由だが、ここでは100均を使った簡単なDIYの手順などを紹介する。なお、比較的剥がしやすいとされているDIYの手順を紹介しているが、上述のように賃貸物件にお住まいの方は事前にきちんと確認してほしい。
キッチンシートのDIY手順
用意するアイテムは、すべて100均で揃う。「キッチンシート(リメイクシート)」「マスキングテープ」「ハサミ(カッターでもOK)」「ヘラ」「両面テープ」だ。両面テープはマスキングテープよりも幅が狭いもので、できるだけ強力なものを選ぼう。ただし、厚みがあるものはキッチンシートを貼ったときに凹凸ができやすい。難しいかもしれないが、できるだけ薄くて強力な両面テープを探してほしい。
ではDIYの手順を紹介する。まずキッチンシートを貼ろうと思っている部分に、マスキングテープを貼っていく。ただし全面でなくて構わない。たとえば50cm四方なら、枠プラス10cmずつ等間隔に縦(自分から見て)に数本などといった具合だ。
次に、マスキングテープの上に両面テープを貼っていく。両面テープがはみ出さないように気をつけよう。あとは、貼りたい場所の形状や面積に応じてキッチンシートをハサミなどでカットして貼り付けていけば、あっという間にキッチンをイメチェンできる。キッチンシートの下に空気が残っていたりヨレたりしていたら、ヘラを使って空気を押し出そう。
ではDIYの手順を紹介する。まずキッチンシートを貼ろうと思っている部分に、マスキングテープを貼っていく。ただし全面でなくて構わない。たとえば50cm四方なら、枠プラス10cmずつ等間隔に縦(自分から見て)に数本などといった具合だ。
次に、マスキングテープの上に両面テープを貼っていく。両面テープがはみ出さないように気をつけよう。あとは、貼りたい場所の形状や面積に応じてキッチンシートをハサミなどでカットして貼り付けていけば、あっという間にキッチンをイメチェンできる。キッチンシートの下に空気が残っていたりヨレたりしていたら、ヘラを使って空気を押し出そう。
カーブは細かく分けて貼るのがおすすめ
たとえばシンクの角など、緩やかにカーブになっているところもある。そうした場所にキッチンシートを貼る場合、細かく分けて貼っていくとヨレにくくなる。柄が不自然なつながりにならないよう、カットする前に考えておくとよいだろう。
味気ない棚もカッコよく仕上げられる
合板など味気ないデザインの棚やイス、カウンターや扉なども、キッチンシートを貼るだけで簡単にイメチェンができる。インテリアとのバランスや、作り上げたい雰囲気をイメージしてキッチンシートを選ぼう。
3. キッチンシートの選び方とおすすめ

キッチンシートはどのように選べばよいのだろうか?着目すべきポイントを解説する。また、おすすめ商品も併せて紹介するので、購入時の参考にしてほしい。
防水性、耐熱性をチェックしよう
もちろん、キッチンシートのデザインはお好みでよいのだが、水まわりに貼る場合は防水性、熱くなる場所なら耐熱性などをチェックしよう。なお、火気に耐えられるほど耐熱性の高いキッチンシートはほとんどない。ガスコンロなど火のそばには貼らないように気をつけよう。
アグロス「壁紙 レンガ タイル シール 3D」
レンガ、タイル、ウォールナットなどバリエーションが豊富なキッチンシートだ。3Dデザインになっているので、本物のような立体感が楽しめるのではないだろうか。
Isdy「壁紙シール リメイクシート」
シンプル&ナチュラルな木目調が特徴のキッチンシートがこちら。木目のほか、シルバー(ステンレス調)や無印(キャンバス調)、石積み柄などもある。
Dream Sticker「ブリックタイルシール(グレートーンアップ)」
キッチンシートの中でもとくに人気なのがタイルだ。こちらはブリックタイル調で、レンガ風や大理石風の細長のモザイクタイルになっている。凹凸がありリアルな質感だ。
結論
キッチンシートは、手軽にキッチンをイメチェンできる人気のアイテムである。通販でも、人気のキッチンシートはすぐに売り切れてしまうほどだ。DIYが苦手な方でも簡単に施工できるので、ぜひチャレンジしてみよう。