1. 万年筆の使い方を知る前に

万年筆とはどんなものなのか?万年筆を初めて使う方のために、万年筆の仕組みやメリットを解説する。使い方の前に万年筆の仕組みなどを知っておこう!
万年筆の仕組み
万年筆は、ペン先を紙に当てると紙がインクを吸い込むことで、インクが出る仕組みになっている。万年筆は、独特な形状のペン先がついている。胴軸と呼ばれる部分を握って万年筆を使う。首軸は、ペン先と胴軸の間の部分にあたる部分だ。
万年筆のメリット
万年筆のメリットといえば、使い方次第で半永久的に使用できることだ。また、万年筆が壊れてしまった場合でも、修理して使用することができる。強い筆圧も不要で、使えば使うほど自身の使い方やクセに馴染んでくるのでおすすめだ。
2. 万年筆の使い方【インク編】

では、万年筆のインクがなくなった時、どのようにしてインクを入れればよいのだろうか?ここでは、万年筆のインクの入れ方を解説する。万年筆の使い方の基本になるので、覚えておこう!
カートリッジ式のインクの使い方
カートリッジ式はスティック状で、新しいカートリッジを差し込むことでインクの補充ができる。簡単にインク補充ができるので、万年筆の使い方に慣れていない初心者におすすめだ。
【インクの補充方法】
1.首軸と本体を回転させて外す
2.カートリッジの凹んでいる側を首軸に差し込む
3.胴軸を回転させ、首軸と合体させる
4.しばらく置いてから使用する
【インクの補充方法】
1.首軸と本体を回転させて外す
2.カートリッジの凹んでいる側を首軸に差し込む
3.胴軸を回転させ、首軸と合体させる
4.しばらく置いてから使用する
コンバーター式のインクの使い方
コンバーター式は、ビンに入ったインクを吸入する。ビンにペン先を入れて万年筆にインクを補充するため、使い方としてはやや手間がかかる。
【インクの補充方法】
1.首軸と本体を回転させて外す
2.首軸にコンバーターを差し込む
3.コンバーターのノブを回転させピストンを下げる
4.インクボトルにペン先を入れて、ノブをゆっくり回転(3とは逆回転)させる
5.ペン先についたインクを拭き取る
【インクの補充方法】
1.首軸と本体を回転させて外す
2.首軸にコンバーターを差し込む
3.コンバーターのノブを回転させピストンを下げる
4.インクボトルにペン先を入れて、ノブをゆっくり回転(3とは逆回転)させる
5.ペン先についたインクを拭き取る
3. 万年筆の使い方【持ち方編】

万年筆を正しく持つことで、気持ちよく美しい字が書ける。ここでは、万年筆の正しい持ち方を解説する。万年筆の使い方のなかでも特に重要なポイントになるので、マスターしてほしい。
万年筆の持ち方
万年筆は、軽く握るのがコツだ。万年筆は筆圧があまり必要ないので、軽く握るようにすると上手く書けるので試してみてほしい。万年筆の使い方次第で、字も美しく書けるようになるかもしれない。
ペン先の角度
万年筆のペン先が上を向くようにして紙に当てて、ボールペンで書く時よりも寝かせ気味に角度をつけて書くように意識してほしい。ペン先の角度は常に意識して、使い方をマスターしよう!
4. 万年筆の使い方【お手入れ編】

万年筆は、使い方一つでより長く使うことができる。ここでは、万年筆の使い方・お手入れの方法を解説する。正しい使い方・お手入れ方法で、万年筆のインクの流れもよくなるだろう。
水を使った万年筆のお手入れの方法
【準備するもの】
・深いコップ
・水
・やわらかい布(汚れてもよいもの)
【手順】
1.首軸と本体を回転させて外す
2.カートリッジを外す
3.首軸をそのまま水の入ったコップに入れる
4.一晩そのまま置いておく
5.流水で洗う
6.首軸をやわらかい布でよく拭く
7.胴軸を回転させ、首軸と合体させる
・深いコップ
・水
・やわらかい布(汚れてもよいもの)
【手順】
1.首軸と本体を回転させて外す
2.カートリッジを外す
3.首軸をそのまま水の入ったコップに入れる
4.一晩そのまま置いておく
5.流水で洗う
6.首軸をやわらかい布でよく拭く
7.胴軸を回転させ、首軸と合体させる
5. 万年筆の使い方で注意すべき点

ここでは、基本的な万年筆の使い方で注意すべき点を解説する。万年筆を正しい使い方で長く愛用してほしい。
キャップを閉める
万年筆のキャップを閉めることで、インクの乾燥を防ぐことができる。また、落としてしまった時に、ペン先を保護する役割もあるので、使用時以外は必ずキャップを閉めておこう。使い方の基本になるので覚えておこう。
定期的に使う
万年筆を定期的に使わないと、インクが乾燥して固まってしまう。定期的に使って乾燥を防止してほしい。また、長期間使わない時には万年筆内部のインクを抜き、キレイに洗って保管しておこう。
結論
万年筆は、使い方次第で半永久的に使用することができる。高級感溢れる万年筆は、大人の男性が持つのにぴったりだ。今回紹介した万年筆の正しい使い方やお手入れの方法を実践して、万年筆を長く大切に使ってほしい。