このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ベルトは自分で修理可能?業者に依頼できるケースや費用相場も紹介

ベルトは自分で修理可能?業者に依頼できるケースや費用相場も紹介

投稿者:ライター 宗形ミナ (むなかたみな)

鉛筆アイコン 2021年9月 2日

スーツに欠かせないベルトは、できる限り長持ちさせたい。しかし使っていると、ひび割れやバックルの外れなどさまざまなトラブルが起こるだろう。そのような時、買い替えてしまう方も多いのではないだろうか。しかし、ベルトの状態次第では自分で修理可能なのだ。この記事では自分で修理できるベルトの状態や、業者に依頼した際の費用相場を解説する。ベルトを長持ちさせるコツも併せて紹介するので、参考にしてほしい。

  

1. ベルトの修理は自分でできるの?

冒頭でもお伝えしたように、ベルトの修理は自分でできる場合もある。ここでは、どのような場合に自分で修理可能か解説していく。壊れたベルトが自分で修理できる状態かどうか確認してみてほしい。

自分で修理できるのは、以下の場合である。

・ベルトが長すぎる
・ベルトの革を交換したい
・ベルトのバックルを交換したい

ベルトが長すぎる時は、丁度よい長さにカットするなど調整が必要となる。しかしこれは業者に頼まなくても自分でできることが多い。またベルトの革やバックルの交換だけなら自分で行える。

ただしベルトの革の変形や剥がれ、ひび割れなど上記に挙げた以外の状態を自分で修理するのは難しい。そのため、ベルトが上記以外の状態であれば、無理に自分で修理しようとせず業者に依頼しよう。

また上記に該当する場合でも、自分で修理できない可能性がある。自分での修理が難しいと感じたら、すぐに業者に依頼するとよいだろう。

2. ベルト修理を業者に依頼できるケースや値段の相場は?

ベルトの修理は業者に頼んだ方がよいとお伝えしたが、自分のベルトは修理してもらえるのか、修理を依頼したらどの程度の値段がかかるか気になる方も多いだろう。ここでは、ベルト修理を業者に依頼できる主なケースと費用相場を紹介する。

サイズ調整

ベルトの長さは業者に依頼すれば、伸ばすことも短くすることも可能だ。値段は2500~10000円が一般的だが、素材や状態によっては10000円を超えることもあるようだ。

穴あけ

買った当初は丁度よい位置にあったはずのベルトの穴も、体型が変わると合わなくなってしまう。そのような時は修理に出せば、丁度よい位置に穴を開けてもらえる。修理費用は2500円程度が相場だと言われている。

バックルの修理

バックルのピンが折れたりパーツが外れたりした時も、業者に出せば修理してもらえる。修理にかかる費用は8000円以上が一般的なようだ。

バックル交換

バックルを新しいものに交換したい時も、業者に依頼可能だ。値段は8000円以上が相場となっている。

革の剥がれや糸のほつれ修理

革が剥がれた場合は3000~5000円、糸のほつれは2500~4000円の費用がかかるとされている。

革の作り替え

ベルトの革の傷みがひどく修理が不可能な場合は、新しく作り替えてもらうことも可能だ。費用は20000~30000円が相場である。

上記の値段は相場であり、ベルトの素材や状態によっては上記より高くなってしまう可能性もある。そのため、あくまでも参考程度に押さえておくとよいだろう。

3. 修理したベルトを長持ちさせるコツ

ベルトを修理してもらったら、なるべく長持ちさせたいと思うはず。しかし長持ちさせるコツを押さえていないと、すぐに壊れてしまう可能性がある。ここでは、修理後のベルトを長持ちさせるコツを解説していく。

ベルトをきつく締めすぎない

普段使用する際に、ベルトをきつく締めていないだろうか。きつく締めることは、ベルトの変形が起こる原因となってしまう。ベルトは丁度よい位置で留めるようにしよう。

湿気をこもらせない

修理後のベルトを長持ちさせるには、湿気をこもらせないことも大切だ。使用後はパンツから外し、日の当たらない風通しのよい場所に干すとよい。汗で濡れている場合は乾いた布でふき取ってから干すようにしよう。

乾燥に注意する

湿気を取るのも大切だが、乾燥にも気を付ける必要がある。なぜなら乾燥させすぎると、ひび割れを起こす可能性があるからだ。革製のベルトであれば革用クリームを、は虫類製のベルトであればは虫類用のクリームを、月に1回程度塗ってあげるとよいだろう。

結論

ベルトの修理は自分で行うことも可能だが、業者に依頼した方が安心である。ただし、修理費用は業者によって変動するので注意が必要だ。また修理しても長持ちさせるコツを押さえておかないと、すぐに壊れてしまう可能性がある。コツといっても少し意識すればできることばかりなので、ベルトを長持ちさせるためにも日頃の生活に取り入れてみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年7月31日

  • 更新日:

    2021年9月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧