このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
寝具の選び方のポイントは?【マットレス】【布団】【枕】別に解説

寝具の選び方のポイントは?【マットレス】【布団】【枕】別に解説

投稿者:ライター 松岡由佳里 (まつおかゆかり)

鉛筆アイコン 2021年9月14日

睡眠環境はとても重要だ。質のよい睡眠は明日への活力となり、健康の源となる。それを支えてくれるのが寝具だ。寝具選びのなかでも【マットレス】【布団】【枕】は、睡眠に直接かかわってくるアイテムなので、慎重に選びたい。それぞれの上手な選び方を紹介しよう。最近、朝スッキリとした目覚めができていないという方は、参考にしてもらいたい。

  

1. 寝具の選び方の前に

寝具の選び方の前に、寝具の大切さを改めて考えてみたい。人生の3分の1は睡眠に費やすという。この3分の1の時間をいかに快適に過ごせるかによって、心身の充実度が違ってくる。

寝具とは

寝具にはいろいろな種類がある。「布団」「ベッド」「マットレス」「枕」「シーツ」「カバーリング類」などだ。それぞれに役割は違うが、共通しているのが「いかに睡眠中の体にやさしいか」。そして「いかに良質の睡眠を与えられるか」だ。

そのなかでも「温度」「湿度」の調節は寝具の重要な役割となっており、選び方のポイントにもなる。

体に合わない寝具を使い続けると

寝具のかたさや高さ、温度や湿度の調節が体に合っていない寝具を使い続けていくと、徐々に体に負担が蓄積されていく。

たとえば、朝起きたときに疲れが取れていない。腰や肩などにだるさや痛みを覚える。このようなときには、寝具が体に合っていないのかも知れない。

体に合っていない寝具の選び方をしてしまうと、睡眠の質が落ちてしまう。睡眠の質が落ちてしまうと、美容や健康にも悪影響を及ぼす。

2. 寝具の選び方【マットレス編】

寝具の選び方の中でも、ベッド派の方はマットレスに重点を置くべきだろう。マットレスにもいろいろな種類があるので、いかに自分に合ったマットレスの選び方ができるかが快眠のポイントになる。

マットレスのかたさでの選び方

寝具のマットレスの選び方では、かたさが重要なポイントになる。自分のラクな寝姿を想像してみよう。「仰向け」「横向き」「うつぶせ」のどのタイプだろう。

仰向けの場合には、普通のかたさがおすすめだ。沈み込みがちな首や腰回りを支えてくれる。

横向きの場合には、肩や腰に負担がかかるため、深く沈み込む肩や腰もしっかりと受け止めてくれる柔らかめのマットレスがおすすめだ。

うつぶせ寝の場合のマットレスは、かためがおすすめだ。腰の反り返りや首への負担を軽減してくれる。

それぞれの寝姿でかたさの選び方も違ってくる。

マットレスの内部構造での選び方

マットレスは、内部構造も寝具としての寝やすさに大きな影響を及ぼすので、選び方の大きなポイントだ。マットレスには大きく分けて「ボンネルコイル」「ポケットコイル」「ノンコイル」がある。

ボンネルコイルは、らせん状のバネが連結され、しっかりとした弾力性で体を支えるという特徴がある。柔らかいマットレスは苦手だという方におすすめだ。

ポケットコイルは、体を点で支えてくれる。肩や腰への負担を抑え、さらに揺れが伝わりにくいため、二人で寝るときにはおすすめだ。

ノンコイルは、低反発ウレタンフォームやウォーターベッドなどだ。体圧分散効果に優れているので、介護用のマットレスとしても多く使われている。

3. 寝具の選び方【布団編】

畳の部屋の寝具は、やはり布団が落ち着くという方も多いだろう。同じ布団でも、敷布団と掛布団では選び方が違ってくる。

敷布団の選び方

敷布団もベッドのマットレスと同様に、かたさが選び方のポイントになる。柔らかすぎると寝返りも打ちにくくなるため適度なかたさが必要だ。

また、人は寝ているときに汗をかくため、敷布団にも高い吸湿性が求められる。さらに、寝具の敷布団は、直接畳に接しているため放湿性がよくないと、畳にカビが発生してしまう原因となる。

掛け布団の選び方

掛け布団の大きな役割として、保温がある。掛け布団の保温性は、素材による空気層の断熱効果や厚みなどによって変ってくる。だからといって、厚みがあって重い掛け布団だと体への圧迫感で寝返りも妨げられてしまう。

寝具の掛布団の選び方は、十分な保温性と体への負担をかけない軽いことがポイントだ。

4. 寝具の選び方【枕編】

よく旅先で「枕が変わってよく眠れなかった」という言葉を聞く。枕は、それほど睡眠に深くかかわっている寝具だ。選び方も慎重にしたい。

枕の役割とは

人の体は、首から腰にかけての脊柱が緩やかなS字カーブとなっている。これは、重い頭を支える体の負担を減らすためだ。寝たときにこのS字カーブを維持できるのが体に負担をかけないよい寝具といえる。

枕も脊柱のS字カーブに合うように、首と寝具の隙間にできる空間を埋められることが選び方のポイントとなる。

枕の選び方

寝具として枕を選ぶポイントは「高さ」「大きさ」「素材」「形」だ。

高さは、仰向け、横向き、うつぶせといった寝姿にもよる。たとえば仰向けで寝る場合には、横から見たときの首のS字カーブが保たれているもの。横向きの場合には、首と床面が平行に保てる高さが理想的な高さといえる。

寝返りを打ったときに頭が落ちない程度の大きさは、最低限確保しておきたい。

枕の素材にはいろいろある。「ダウン」「パイプ」「低反発ウレタン」「ポリエステル綿」「そばがら」など、かたさや感触など個人の好みに合わせて選ぼう。

枕の形にもいろいろな形がある。「波型」「ハート形」「頸椎支持型」「横向き対応型」など、それぞれ好みや寝姿などによって選び方が異なってくる。

枕という寝具に関しては、実際に合わせてみないとわからない部分が多い。とくに、いまの枕に不満を抱えている場合には専門家に悩みを聞いてもらって、その場でいろいろな枕を試してみるのがベストだろう。

結論

快適な睡眠時間を過ごすためには、寝具にもこだわりたい。合わない寝具を使い続けていると、肩こりや腰痛の原因にもなる。人にはそれぞれ好みの寝姿があり、寝具の選び方も一様ではない。寝具に関しては「これがベスト」という答えはないのだ。しかし、選び方のポイントを押さえることで、より自分の理想の寝具に出会える可能性も高まるだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年8月24日

  • 更新日:

    2021年9月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧