このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ミシンの縫い目がおかしい原因は?キレイに縫うための対処法やほどき方とは

ミシンの縫い目がおかしい原因は?キレイに縫うための対処法やほどき方とは

投稿者:ライター 宗形ミナ (むなかたみな)

鉛筆アイコン 2021年11月17日

ミシンを使っている時、急に縫い目がおかしくなってしまったことはないだろうか。縫い目がおかしくなるのには必ず原因がある。そのため原因に合った正しい対処をすれば、キレイな縫い目に仕上げることが可能だ。この記事では、ミシンの縫い目がおかしくなる原因とその対処法を解説する。縫い目の長さの調整方法も併せて紹介するため、参考にしてほしい。

  

1. ミシンの縫い目がおかしい!

ミシンの縫い目がおかしいと一言でいっても、状態は原因によって異なる。ここでは、ミシンの縫い目がおかしい時の主な状態を紹介する。

・縫い目が飛ぶ
・縫い目がよれる
・縫い目に輪ができてしまう

上記の症状はミシンの故障でも見られるが、ミシンの使い方や針と糸の状態が悪いことが原因の場合が多い。そのため、縫い目の状態から原因を見極めて適切な対処をすれば、キレイな縫い目に直せる。

2. ミシンの縫い目をきれいにする対処法

ミシンの縫い目がおかしくなってしまった場合、どう対処すればよいのだろうか。ここでは、ミシンの縫い目をキレイに戻す方法を縫い目の状態別に紹介する。

ミシンの縫い目が飛ぶ場合

縫い目が飛んでしまう時は、針の取り付け方や上糸のかけ方を間違えている可能性が高い。針を再度付け直したり、上糸をかけ直したりしてみよう。針を取り付ける際は安全のため、必ず電源をOFFにしプラグを抜いてから取りかかるようにしてほしい。

針は柄が平らになっている方が奥を向くようにしてしっかり差し込もう。差し込めたら、ネジを固く締めればOKだ。針自体が曲がっている時は、新しい針に交換するとよいだろう。

上糸はミシンから一度すべて外して、再度1からかけ直してみるとよい。その際、押さえは必ず上げた状態で行うようにしよう。

ミシンの縫い目がよれる場合

縫い目がよれてしまう場合は、以下の項目を確認してほしい。

・上糸のかけ方やボビンのセットは正しいかどうか
・上糸調子が強すぎないか
・布に対する縫い目の大きさは適切かどうか

上糸調子が強すぎる場合は、上糸調節ダイヤルを回してゆるくなるように調整しよう。縫い目が大きすぎるのもよれる原因となりやすい。縫い目の長さ調節機能を使って、布に合った長さに合わせよう。

ミシンの縫い目に輪ができる場合

布地の表側の縫い目はキレイなのにもかかわらず、裏側の縫い目に輪ができてしまっているという場合、上糸のゆるさやボビンのセット方法が間違っている可能性がある。上糸がゆるい場合には、上糸調節ダイヤルでちょうどよい強さに調整しよう。

ボビンは糸を引いた時に左回りになるのが正しいセットの仕方だ。右回りになっている際は、左回りになるようにセットし直そう。ボビンを釜にセットできたら、板バネの間にしっかり糸をかけるようにするとよい。

3. ミシンの縫い目のほどき方

ミシンの縫い目をキレイに戻したいが、そのままほどくのは難しい場合がある。

実はミシンの縫い目のほどき方にはコツがあるのだ。このコツを知っていれば、縫い目を楽にほどける可能性が高い。ここでは、ミシンの縫い目を簡単にほどく方法を紹介する。

必要なもの

縫い目をほどくには、以下のような道具を揃える必要がある。

・目打ち
・リッパー
・ハサミ 

目打ちは、先端が尖っているのでミシン目に入りやすい。刃は付いていないため、布を誤って切ってしまうことがなく、安心してほどく作業に集中できる。

リッパーは縫い目をほどくための専用の道具であり使いやすいのだが、奥に刃が付いているため布を切ってしまう可能性がある。そのため、慣れてきてから使うのがおすすめだ。

直線の縫い目のほどき方

実際に縫い目をほどくにはどのようにすればよいのだろうか。ここからは、直線の縫い目のほどき方を説明する。

直線の縫い目をほどくには大きく分けて4つの方法がある。

・上糸か下糸をほどく
ミシン目が大きい時に適した方法だ。やり方は上糸(下糸)に目打ちを差し込み引き抜くだけである。

・ミシン目を何個ずつかに分けて切っていく
リッパーがミシン目に入る時に使える方法だ。布地の表側にあるミシン目にリッパーを入れて切っていこう。その後、切っていない方の糸を引っ張るか布を広げるようにすると、切った糸がポロポロとほどけていく。

・布を開きながら、ハサミでミシン目を切る
ミシン目が細かすぎる時に便利な方法だ。縫い合わせた布を開くようにして、糸をハサミでどんどん切っていこう。

・布を開いて糸を引き抜く
布を開いた際、糸の間に目打ちが入る場合に使える方法だ。布の間にある糸に目打ちを差し込んで、糸を引き抜こう。

ロックミシン糸のほどき方

ロックミシンの縫い目は何本もあるのでほどくのが大変に思えるが、ほどき方は至って簡単である。

1.直線の縫い目の両端を布端に合わせて切る
2.1でない方の糸を引っ張ってほどく
3.1の糸をリッパーで切る

上記のほどき方をすれば、縫い目は簡単にほどくことが可能だ。紹介したほどき方をしていなかった方は、時短にもなるのでぜひ試してみてほしい。

4. ミシンの縫い目の長さを調節する方法

ミシンの縫い目をキレイにする対処法は分かったが、布に合った縫い目の長さの調整方法を知らない方もいるかもしれない。ここでは、縫い目の長さの正しい調整方法を解説する。ミシンによっては縫い目の長さを調整できないものもあるので、あくまでも参考程度に押さえておいてほしい。

縫い目の長さ調整の方法には、自動設定と手動設定の2通りがある。自動設定は、縫う模様に合わせて縫い目の長さが自動的に調整されるもの。対して、手動設定は自分でつまみを動かして好みの長さに調整するものだ。ミシンの縫い目の長さを自分で設定する際は、布地の厚みに合わせて縫い目を調整しよう。サテンなど薄地の場合は縫い目を細かく、逆にタオルやデニムなど厚手の素材の場合は、縫い目を粗くするとよれにくくなるのでおすすめだ。

結論

ミシンの縫い目が飛んだりよれたりするのは、よくあるトラブルだ。しかし、縫い目の状態を見て適切な対処をしないと、いつまでたっても作品が完成させられない。今回紹介した原因と対処法を押さえて、ミシンの縫い目がおかしくなった時にも慌てずに適切な対処ができるようにしておこう。ミシンによっては縫い目の長さ調整もできる場合がある。生地の厚みに合うように縫い目の長さも調整しよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年8月26日

  • 更新日:

    2021年11月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧