1. スピーカー照明とは?

おうち時間をもっと充実させるアイテムとして、今注目されているのがスピーカー照明だ。どのような家電なのか調べてみた。
スピーカー照明は天井スピーカーとどこが違うのか
天井スピーカーはご存じの方も多いだろう。普通の据え置きスピーカーに比べるとスピーカーを置くスペースがいらない。ゴチャゴチャした配線コードもいらない。音を遮るものがないのでクリアな音質など、さまざまなメリットがある。
しかし、天井スピーカーの決定的なデメリットは、設置するのが大変だということだ。天井に穴をあけたり、電源を確保するための電気工事も必要になる。賃貸物件では完全にアウトになりそうだ。
しかし、天井スピーカーの決定的なデメリットは、設置するのが大変だということだ。天井に穴をあけたり、電源を確保するための電気工事も必要になる。賃貸物件では完全にアウトになりそうだ。
音響と照明の一台二役
そこで登場したのがスピーカー照明だ。天井スピーカーとLEDシーリングライトの照明が一体化した家電だ。シーリングライト照明を設置するための電源及びソケットである「引き掛けシーリング」さえあれば取り付けられる。
スピーカーの電源はシーリング側の配線から電気を供給できるため、面倒な電気工事は必要ない。賃貸物件でも安心して取り付けられる天井スピーカーなのだ。
スピーカーの電源はシーリング側の配線から電気を供給できるため、面倒な電気工事は必要ない。賃貸物件でも安心して取り付けられる天井スピーカーなのだ。
2. スピーカー照明のメリット

Bluetooth機能によって照明と音響を自由に操ることができるようになるなど、スピーカー照明は、さまざまなメリットがある。
なんといっても簡単に設置することができる
引き掛けシーリングがあれば、どこでもスピーカー照明は設置することができる。面倒な配線工事も必要ない。Bluetoothの設定も、スマホの専用アプリで簡単にできる。
映画館並みの臨場感が味わえる
スピーカー照明は、頭の上から音が降り注いで、全身を包み込むような臨場感を味わうことができる。据え置きのスピーカーは、壁や障害物に音がぶつかって、場所によっては聞こえにくいことがある。しかし、天井に設置されたスピーカー照明には遮るものがないためクリアな音が楽しめる。
天井も床もスッキリ
オーディオをセットすると、スピーカーやアンプなどの接続で配線がゴチャゴチャしてしまう。しかし、スピーカー照明はBluetooth機能で操作できるため、配線は必要ない。スマホにアプリをダウンロードさせてスピーカー照明と繋げれば、明かりの調節や音楽のセレクト、テレビとの連動などすべて手元で操作が可能になる。
3. スピーカー照明の種類

スピーカー照明にもいろいろなタイプがある。予算や目的に合わせて選ぼう。
手軽に楽しめる電球型スピーカー照明
電源はソケットから直接行える。家の中にある電球をそのまま電球型スピーカーに取り換えるだけで、スピーカーを増設することができる。電球によっては色を変えることもできるので、音楽のムードに合わせて楽しむことも可能だ。
無印良品などでは1万円を切るような電球型スピーカーも発売されている。2台あるとステレオになる機種もあり、気軽にステレオサウンドを楽しめる。
無印良品などでは1万円を切るような電球型スピーカーも発売されている。2台あるとステレオになる機種もあり、気軽にステレオサウンドを楽しめる。
迫力のサウンドを楽しむならシーリングタイプのスピーカー照明
電球タイプのスピーカー照明と違って、天井をスッキリと見せることができるシーリングタイプ。LED照明としても使いやすく、まさに1台2役といったところだ。天井から部屋全体に音が降り注ぐので、迫力が違う。
4. スピーカー照明の選び方

スピーカー照明を選ぶとき、どのような点に気を付けたらいいのだろうか。ポイントを紹介しよう。
照明機能をチェック
ついスピーカーのことに注目してしまうが、照明機能もチェックしておこう。照明で大切なのは、明るさだ。部屋の隅々まで明るいか、色のバランスはどうかなどをチェックしよう。
電球型スピーカー照明はサイズを確認しよう
電球型スピーカーは、通常の電球よりも形状が四角くなっていることがある。ライトの形状によっては、今まで使っていたシェードに電球が収まらなくなってしまうことがあるため、サイズを確認してから購入しよう。
音質もチェック
スピーカーであるからには、音質もチェックしておきたい。最近ではシーリングライトタイプだけでなく電球型のスピーカー照明の音質もかなり向上してきている。音質だけでなく、音の広がりもチェックしたいところだ。
結論
家でのくつろぎやエンターテイメントを楽しむ時間をより充実させてくれるのが、スピーカー照明だ。賃貸物件でも、あきらめていた天井スピーカーが簡単に取り付けられる。お手軽な値段のスピーカー照明もたくさんあるので、ぜひ検討してみてはいかがだろう。