このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
防災用にランタンを準備しよう!おすすめ商品3選を紹介!

防災用にランタンを準備しよう!おすすめ商品3選を紹介!

投稿者:ライター 八木光代 (やぎみつよ)

鉛筆アイコン 2021年12月 7日

日本は災害が多い国である。東日本大震災や熊本地震なども記憶に新しい。いつ災害が起こってもおかしくないので、万が一の備えはしておいた方がよさそうだ。そこで、今回は、防災用のランタンを紹介する。選び方やおすすめ商品、懐中電灯を使った作り方を紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。万が一に備えて自身や家族の防災用にランタンを選んでみてほしい。

  

1. 防災用にランタンが必要な理由

では、そもそもなぜ防災用にランタンが必要なのだろうか。
災害時には、地震や津波により一定期間停電する恐れがある。停電により家中のすべての電気が使えなくなるので、当然室内の電気をつけることもできなくなる。特に夜になると室内は真っ暗な状態になるので、生活していくことが困難になる。そこで、室内に明かりを灯すために防災用ランタンが必要になるのだ。防災用ランタンは周囲を明るく照らしてくれるので、停電中でもある程度の明るさを維持することができる。

2. 防災用ランタンの上手な選び方

防災用として役立つランタンを選ぶポイントはあるのか。ここでは、防災用ランタンの選び方を解説する。

充電の方法によって選ぶ

まずは充電方法による選び方である。非常時は停電によりコンセントからの充電ができないこともあるので充電式は避け、電池式か手回し式、ソーラータイプを選ぶとよいだろう。避難先でも使用できるので電池式や手回し式、ソーラータイプを選んでほしい。

使える時間の長さで選ぶ

非常時は防災用ランタンを長時間使用することが多いので、点灯時間の長いものを選ぶとよい。手回し式、ソーラータイプは充電を満タンにして何時間もつのかを確認しておくとよい。

3. 防災用におすすめのランタン3選

ここでは、防災用に推奨したいランタンを3つ紹介する。自身で選ぶ際の参考にしてほしい。

ヤマザワコーポレーション「暗闇でも見つけやすいランタンサーチライト」

本体が蓄光素材でできているので、災害時に室内が暗くなってしまったときでも見つけやすい防災用ランタンだ。乾電池式なので停電時でも使えるし、乾電池が満タンな状態で72時間連続で点灯させることができる優れものだ。

HybridLight「ハイブリッドライト パックランタン」

蛇腹状になっており、コンパクトに収納できるのが特徴だ。充電はソーラータイプで、USBケーブルを繋げばスマホへの充電もできるので、防災用にぴったりのアイテムだ。

セーブ・インダストリー「3WAY LEDランタン」

光の強さを強(200ルーメン)弱(100ルーメン)調節できる。光の強さを強にすると、かなり明るく室内を照らすことができる。上部には取手がついているので持ち運びにも便利だろう。電池式になっているので、停電時でも使用することができる。

4. 懐中電灯を使った防災用ランタンの作り方

災害時に防災用ランタンの準備が間に合わないこともあるだろう。そんなときは、即席の防災用ランタンを作るとよい。

レジ袋を使った防災用ランタン

準備するもの
・懐中電灯
・レジ袋

作り方の手順
1.懐中電灯のライトの方からレジ袋を被せる
2.懐中電灯の中心付近にレジ袋の手提げ部分を結ぶ

懐中電灯の光は向けた方向を照らすものだが、レジ袋を被せることで光が乱反射して広がるため、防災用ランタンの代わりになる。

結論

防災用ランタンは、災害時に停電したときでも使うことができるので便利である。紹介したランタンの選び方や推奨するアイテム3選を参考に、自身でも選んでみるとよいだろう。また、災害時にランタンがなくて困った際には、レジ袋と懐中電灯を使ったランタンの作り方を実践するとよい。自身や家族の防災用にランタンを準備して災害に備えてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年12月 4日

  • 更新日:

    2021年12月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧