このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
暖房はいつから使う?【地域別】暖房の使い始めと終わり時期とは

暖房はいつから使う?【地域別】暖房の使い始めと終わり時期とは

投稿者:ライター 松岡由佳里 (まつおかゆかり)

鉛筆アイコン 2021年11月 3日

朝晩の冷え込みが厳しくなって、いつから暖房を使おうか迷う時期を迎える。少しでも暖房費を抑えるためには、できるだけ使い始めを遅く、終わりは早くした方がいい。しかし、いつから暖房を使うか終わるかは、住んでいる地域や家族間でも意見が分かれるところだ。この記事を読んで、暖房の使い始めと終わりの参考にしてもらいたい。

  

1. 暖房はいつから使う?

南北に長い日本列島。暖房をいつから使うのかは、外気温の違う北海道と九州では全く異なる。地域によっていつから暖房を使うのかを調べてみた。

北海道

日本列島で最も北に位置する北海道は、いつから暖房を使い始めるのだろう。北海道の中でも寒さの厳しい稚内では、10月頃から暖房を使い始める。朝晩の冷え込みによっては10月から、11月に入ればほとんどの家庭では暖房を使い始めるとされている。

東北

東北地方も北海道と同じくらい外気温が下がることが多くなる。宮城県の仙台市辺りだと、朝晩の寒さが厳しくなる10月頃。遅くても11月に入ると暖房を使い始める。

東京

東京は、関東の中でも比較的暖かい地域に分類される。いつから暖房を使い始めるのだろうか。11月に入ると朝晩には寒さを感じるようになり、そろそろ暖房器具を出そうかと迷い始める。天気が悪くなると外気温が一気に下がるため、エアコンを冷房から暖房に切り替えて使う方も出てくる。ほとんどの家庭では、11月下旬には暖房を使い始める。

大阪

大阪はどちらかというと暖かい地域だ。冬の厳しさよりも夏の厳しさの方が際立っているかもしれない。大阪では、いつから暖房を使い始めるのかというと、だいたい11月中旬から下旬頃が多くなる。

九州

九州は、日本列島の中では暖かいイメージが強いかもしれない。しかし、福岡県や鹿児島県でも山間部では雪が積もることもある。暖房を使い始めるタイミングとしては、11月下旬から12月中旬。暖房器具もこたつだけでひと冬を越す家庭も多いだろう。

2. 暖房はいつから何度で使うべき?

寒く感じるのは個人差があり、寒がりと暑がりが家族内にいると、いつから暖房を使い始めるのか口論になることも多いだろう。そのようなときには、何度で暖房を使うのか決めておくといいかもしれない。

暖房をいつから使うのかは意外に重要

暖房をいつから使うべきなのか。もちろん寒くなったら使うべきだが、暖房で暖かくなればそれでいいと考えるのは、少し早計だ。なぜなら、暖房の使い始めが早くなればなるほど、電気代がアップするからだ。一度、暖房の効いた部屋に慣れてしまうと、暖房を使わない生活に戻れなくなってしまう可能性も高い。

室温が何度になればエアコンの暖房を使う?

エアコンは、スイッチの切り替えをするだけで冷房と暖房を切り替えることができる。急に室温が下がったときには便利な暖房器具だ。環境省では、平成17年からウォームビズを推進しており、室温が20℃になるように設定温度を調整するように推奨している。このことを踏まえると、室温が20℃以下になったときに暖房の使用を検討してみるというのもひとつの目安だ。

家庭環境に合わせる

いつから暖房を使うかは、家庭環境によっても違ってくる。例えば乳児や幼児は、体温調節が上手にできない。大人がまだ大丈夫だと感じていても、小さな子どもにとっては、寒さが負担になるかもしれない。

また、ペットを飼っている家庭も要注意だ。寒さに弱いハムスターなどのペットがいる場合には、早めに暖房を使うことになるだろう。

3. 暖房はいつからいつまでつけておく?

暖房をいつからつけるかということも大切だが、いつまでつけておくかということも重要だ。さらに、暖房器具の種類によってもいつまで使うのか違ってくる。

暖房の使用を終える目安は?

地域や家庭環境にもよるが、一般的にはいつ頃に暖房を使い終えるのだろう。3月下旬~4月頃まで暖房を使う家庭が多いようだ。室温が20℃を上回るようになる4月下旬になると、そろそろ暖房器具を片付けようかなという気持ちになる。

こたつはゴールデンウイークあたり

ガスファンヒーターや石油ストーブなどは、いつ頃使い終えるのか。これらの暖房器具は、比較的早く片付け始める。ただしこたつを使っている家庭では、片付けるのは少し後のケースが多い。こたつがあれば、朝晩の急な冷え込みでもなんとかしのげる。邪魔にもならないので、5月上旬のゴールデンウイークを目安に片付けるケースが多い。

結論

暖房はいつから使い始めるのか、いつまで使うのかは、住んでいる地域や個人的な寒さへの耐久力、小さな子どもやペットがいるかどうかなどにより変わってくる。そのときの湿度や天気にもよるが、もし迷ったら、ひとつの目安として室温20℃ラインを覚えておくといいだろう。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年2月 8日

  • 更新日:

    2021年11月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧