1. ボールペンの替え芯がわからない?

ボールペンのインクが切れて書けなくなっても、替え芯があればまた書けるようになる。インクが切れる度に新しいボールペンに交換することもできるが、気に入ったものや有名ブランドのものであれば、長く使えるに越したことはないだろう。しかしボールペンの替え芯には、さまざまな種類や規格があるため、どれを選んでよいのかわからないこともある。似た形状をしているものが多く、替え芯がよくわからないからという理由で、ボールペンを捨ててしまった経験がある方も多いのではないだろうか。
実際に、替え芯は太さや長さによって取り付けられるボールペンが異なるため、どれでもよいというわけではない。メーカー独自の専用の替え芯が必要なボールペンもあれば、互換性のある替え芯が販売されていることもある。対応していないものでは交換できない可能性があるため、正しい製品を選ぶことが重要だ。また、交換方法がわからないと、対応した替え芯があっても交換ができない。メーカーや種類によって違いはあるが、一般的なボールペンの替え芯の交換方法を解説していく。
実際に、替え芯は太さや長さによって取り付けられるボールペンが異なるため、どれでもよいというわけではない。メーカー独自の専用の替え芯が必要なボールペンもあれば、互換性のある替え芯が販売されていることもある。対応していないものでは交換できない可能性があるため、正しい製品を選ぶことが重要だ。また、交換方法がわからないと、対応した替え芯があっても交換ができない。メーカーや種類によって違いはあるが、一般的なボールペンの替え芯の交換方法を解説していく。
キャップタイプの替え芯の交換方法
キャップタイプのボールペンは、キャップとペン先の口金をはずすと、芯が交換できるようになっている。口金は、回すとはずせる仕組みだ。また、同じキャップタイプであっても、ペンの後ろから交換する製品もある。こちらは後ろの栓をはずして、芯を取り替えよう。
ノックタイプの替え芯の交換方法
ノックタイプのボールペンも、ペン先から交換する製品と、後ろから交換する製品がある。ペン先から交換するタイプであれば、口金を回してはずし、交換しよう。後ろから交換するタイプは、ペンの後ろの栓やクリップをはずして交換する。ボタンがついているノックタイプのボールペンは、まず先端が細い物を使ってボタンを押し込みながら、ノック棒を引き抜く。ノック棒にボタン部品をセットし、替え芯とともに本体に戻せば交換完了だ。
多色・多機能タイプの替え芯の交換方法
多色・多機能タイプのボールペンは、口金をはずし、ノック棒を押さえて交換したい芯を繰り出す。そしてノック棒を押さえたまま新しい替え芯に交換し、元に戻せば完了だ。
2. ボールペンの替え芯がわからない場合の探し方

ボールペンの替え芯がわからないことには、交換ができない。まずは使用しているボールペンの芯を確認し、型番を見てみよう。ボールペンのメーカー名やシリーズ名は、ボールペン本体に記載されていることが多い。型番は、芯のインクを入れるチューブ部分に記載されている番号のことだ。交換したいボールペンの芯に記載されている型番を確認し、同じ番号の替え芯を選べば、問題なく交換できる。型番がわかれば、あとは文房具店やボールペンの販売店など、替え芯を扱っている店舗で購入しよう。インターネットでも、メーカー名や型番を検索して購入できる。
問題は、ボールペンの替え芯の型番がわからない場合だ。たとえば、ディズニーストアで販売されている、人気キャラクターたちのボールペン。デザインを気に入って購入したものの、インク切れで使えなくなってしまうこともある。しかしディズニーストアでは、専用の替え芯は販売されていない。このように、解説したとおりに確認しても型番がわからない場合は、次章の対処法を参考にしてみてほしい。
問題は、ボールペンの替え芯の型番がわからない場合だ。たとえば、ディズニーストアで販売されている、人気キャラクターたちのボールペン。デザインを気に入って購入したものの、インク切れで使えなくなってしまうこともある。しかしディズニーストアでは、専用の替え芯は販売されていない。このように、解説したとおりに確認しても型番がわからない場合は、次章の対処法を参考にしてみてほしい。
3. ボールペンの替え芯の型番がわからない場合の対処法

ここからは、ボールペンの替え芯の型番がわからない場合の対処法を解説していく。
公式サイトで確認する
替え芯がわからない場合でも、ボールペンのメーカーやシリーズが分かれば、メーカー公式サイトで確認ができる。使用しているボールペンに対応している替え芯を探してみよう。
公式サイト以外で確認する
公式サイト以外にも、さまざまなメーカーの芯を扱う通販サイトで、替え芯を調べることも可能だ。たとえば、オフィス・現場用品・医療・介護用品の通販を行っているアスクル。アスクルでは、さまざまなメーカー、シリーズのボールペンに対応した替え芯を幅広く取り扱っている。芯に記載されている型番(品番)から検索することもできるが、わからない場合には、メーカー名とシリーズ名、ボールペン径(mm)からも検索が可能だ。
文房具店で相談する
公式サイトなどのインターネット以外にも、大きな文房具店や、手持ちのメーカーのボールペンを取り扱っている店舗、販売店に持ち込んで相談する方法がある。前章の最後にも少し触れたディズニーのボールペンについても、文房具店で対応する替え芯を相談するのが安心だ。ボールペンを持ち込み、スタッフに替え芯がわからない旨を相談してみよう。
結論
似た形状ではあるが、意外に種類や規格が多いボールペンの替え芯。太さや長さが異なると、使用しているボールペンに対応していない可能性がある。型番を確認し、正しい替え芯を選ぶことが大切だ。長く使いたいボールペンも、替え芯がわからないことには、いずれインク切れで使用ができなくなってしまう。当記事を参考に、替え芯を探してみよう。