このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
無料で使える付箋アプリをパソコンとスマホ別に解説!使い方も紹介

無料で使える付箋アプリをパソコンとスマホ別に解説!使い方も紹介

投稿者:ライター ブルーナ明子 (ぶるーなあきこ)

鉛筆アイコン 2021年3月26日

添付している方もいるだろう。そんな方には、無料で使用できる付箋アプリを活用する方法もある。付箋アプリでは、はがれたり、紛失したりするトラブルを回避できることに加えてコストも削減することが可能だ。こちらでは、無料で使える付箋アプリについて詳しく解説しよう。

  

1. 無料で使える付箋アプリ【Windows10編】

Windowsには、Windows 10 Anniversary Updateから無料で使用することのできるSticky Notesという付箋アプリがある。このアプリを使えば、紙の付箋に記入するようなメモをデスクトップ上に残すことができる。色や形状も紙の付箋に似せてデザインされているため、色分けして漏れのないようにタスクや予定管理をすることもできる。また、付箋が不要になったときも紙と同様に簡単に破棄することが可能だ。

特徴

この付箋アプリの最大の特徴は、マイクロソフトアカウントを所有する場合であれば、付箋に記入した内容をWindows デバイスで共有できる点である。紙の付箋で情報を共有するのは難しいが、この付箋アプリを使用するとわずかな時間で共有が可能だ。

使い方

こちらでは、Sticky Notesの主な機能と使い方を簡単に解説する。
まずは、スタートメニューまたはコルタナからSticky Notesを起動しよう。

・新しく記入するときには、付箋左上の+を選択する
・付箋を削除するときには、付箋右上の・・・を選択し「メモの削除」を実行する
・付箋の色を変更するときには、付箋右上の・・・を選択して好みの色を選択する
・付箋を非表示にするときにはタスクバーの右端を、閉じるときには右上の×をクリックする
・付箋の大きさを変えるときには付箋の端をドラックして調整し、位置を変えるときには付箋の上をクリックしたままスライドさせる

2. 無料で使える付箋アプリ【Mac編】

Macで簡単に使用できる付箋アプリには、スティッキーズとCloud Stickerの2種類がある。スティッキーズは、標準搭載されているため起動することですぐに使用することができる。

スティッキーズ

このアプリの特徴は、デスクトップに貼り付ける付箋メモに、文字だけでなく画像や動画、URL、PDFなども貼り付けて使用できる点になる。注意点としては、メモのサイズ調整は不可能なため、貼り付ける前にサイズを調整する必要がある点だ。
使い方は、まずスティッキーズを起動させてメモを選び、フローティングウィンドウを選択し、付箋をデスクトップの最前面に設定する。その後に付箋メモとして残したい画像や動画、URL、PDFなどをフローティングウィンドウにドラッグ&ドロップしてメモを残すだけで記入可能だ。

Cloud Sticke‪r‬

このアプリは、スティッキーズに類似するアプリであり、特徴はデスクトップに付箋メモをピン留めし、iCloudを通して素早く同期できる点だ。シンプルな付箋メモの最小限の機能を備えるため、手軽で使いやすいと人気がある。
使い方もシンプルで、起動させた後に新規メモの作成や文字サイズの調整、背景色の変更、ピン留めなど基本的な操作をウインドウ内にて実践できる。

3. 無料で使える付箋アプリ【スマホ編】

こちらでは、Android・iPhone・iPadに対応し、無料で使用することのできる付箋アプリを特徴とあわせてご紹介しよう。

Post-it®

こちらは、紙の付箋で馴染みが深いPost-it®の付箋アプリである。特徴は、スマホやタブレットで正方形タイプの紙のPost-it®に記入したものをカメラで撮影すると、そのままデータ化できる点だ。チームや家族との情報共有が必要な場合も書き直したり、新たに同じものを準備したりという手間が不要になる。PowerPointやPDF、Dropboxにてすぐに共有できるおすすめアプリである。

Google Keep - メモとリスト

こちらは、音声メモを使用すると自動的に文字に変換して保存できる付箋アプリである。特徴は、写真などの情報もカメラで撮影して簡単に管理できる点だ。リマインダー機能も設定することができ、チームや家族などと簡単に共有可能な点もおすすめポイントになる。

結論

今回は、仕事の作業や予定管理の効率を向上させることのできる無料で使える付箋アプリについて詳しく解説した。現在では、付箋アプリの種類もシンプルな機能のものから多機能のものまで豊富に展開されている。ぜひ、こちらの内容を参考にして自分に最適な付箋アプリを使用し、作業や予定管理の効率アップに役立てていただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年3月26日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧