1. オフィスの机周りを整理整頓するメリット

オフィスの机周りを整理整頓しておくことで、周りからは好感を持たれるかもしれない。しかし、それだけではない。オフィスの机周りの整理整頓は、仕事の効率に直結しているのだ。
ムダな時間の削減
机の周りがゴチャゴチャしていると、仕事で使う資料や道具を探すのに時間がかかってしまう。とくに急いでいるときに限って見つからないという経験はないだろうか。探し物をする時間はムダな時間だ。たとえ1分であっても、毎日のこととなると感じている以上の時間の浪費になる。オフィスの机周りを整理することで、必要な物をすぐに取り出せるのでムダな時間をなくせる。
失敗やミスの防止
今にも崩れそうな書類の山を目の前に、仕事に集中するのは難しい。集中できないと失敗やミスにつながる。人間は目の前に余計な情報がない方が集中できるのだ。オフィスの机周りが整理された環境であれば、長時間集中でき、仕事もはかどる。
仕事の質の向上
オフィスの机周りが整理されていると、自分自身の管理能力も鍛えられる。整理整頓する習慣を通じて合理的な術を身につけることが可能だ。仕事に対してもタスク管理、仕事を処理する能力がアップして、仕事の質を向上できる。仕事ができる人の机は、キレイに整理整頓されているというのも納得できるのではないだろうか。
2. オフィスの机の上を整理するコツ

オフィスの机の上だけでも整理整頓されていると、仕事がしやすくなる。手始めに机の上を整理してみよう。
オフィスの机の上はパソコンと電話だけにする
オフィスの机の上をどう整理していいのか分からない場合、パソコンと電話以外の机の上にある物を全部引き出しにしまってしまおう。もし、デスクマットを使用していて、そこに古くて活用していない情報や写真などがあれば、それも処分してしまう。
パソコンと電話だけになった机で仕事をすれば、目に余分な情報が入ってこないので集中して仕事ができるようになる。
パソコンと電話だけになった机で仕事をすれば、目に余分な情報が入ってこないので集中して仕事ができるようになる。
使う頻度で管理する
オフィスの机の上に置いてある物は、いつもの習慣からすべて必要な物のように見えてしまう。しかし、実際には毎日使う物は、ごく限られているはずだ。まず、絶対に毎日使う物とときどき使う物に分けてしまう。毎日使う物だけを机の上に置いて、あとは別の場所に保管しておこう。このように管理しておけば、机の上が散らかる心配がない。
3. オフィスの机の引き出しを整理するコツ

机の上がスッキリしたら、今度は机の引き出しを整理しよう。整理する前に引き出しの物を全部取り出すことから始めよう。
使う物と使わない物に分ける
オフィスの机の引き出しをずっと片付けていないと、古い資料や情報価値のなくなったデータなどがたまっていく。さらに書けなくなったボールペンや使わなくなった文房具なども出てくるかもしれない。オフィスの机の引き出しを整理するためには、使う物と使わない物に分けて、使わない物を処分することが大切だ。
指定席を作る
オフィスの机の引き出しは、それぞれの大きさが違う。一番深い引き出しには重い書類、頻繁に出し入れする文具は一番上の引き出しといった具合に指定席を作る。指定席以外に置かない習慣を身につけることで、どこに何があるのか整理整頓できる。
4. オフィスの机の整理に役立つグッズ

オフィスの机という限られたスペースでは、いかに効率的に収納するかが整理整頓の鍵を握る。そこで、机の整理に役立つグッズを紹介しよう。
Katazuk引出付足元収納ワゴン
オフィスの机の収納スペースが足りなければ、デスク下のデッドスペースを活用しよう。キャスター付きなので引き出しやすく、移動も簡単。幅350mmのスリムタイプで邪魔にならない。よく使う書類ファイルは、見えるように収納することがポイントだ。この足元収納ワゴンを使えば、すぐに必要な書類が取り出せるので仕事の効率化を図ることができる。
スタぴとブックエンド
オフィスで使う書類のほとんどがA4なので、ファイルや書類の大きさに合わせたA4サイズにピッタリのブックエンドだ。大きなシリコン製の滑り止めが付いているので、書類が倒れてしまう心配がない。L字なのでスッキリと収納できる。また、スチール製の特徴を生かして、マグネットクリップを使ってメモを貼るのにも便利だ。
セリア「ワンプッシュ小物ケース」
クリップや画びょう、輪ゴムなどの細かな物を収納するのに便利な小物ケースだ。ワンプッシュでふたが開けられる。100均で手に入れることができるので、数をそろえやすいのも魅力。ふた付きで中身が見えず、オフィスの机の引き出しもスッキリ整理できる。
結論
オフィスの机周りを整理整頓することで、仕事の効率をアップさせ、集中力を高めることができる。机の上にはパソコンと電話だけにして、できるだけ物を置かないこと。机の引き出しの整理整頓は、物に指定席を作ること。これらを習慣にして仕事のしやすい環境をキープしよう。