このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
まつり縫いとはどんな縫い方?手縫いとミシンのやり方とコツを解説!

まつり縫いとはどんな縫い方?手縫いとミシンのやり方とコツを解説!

投稿者:ライター 西村七海 (にしむらななみ)

鉛筆アイコン 2021年9月19日

裁縫で、基本の縫い方の一種である「まつり縫い」。ズボンの裾上げなどでよく目にする縫い方だが、実はいくつか種類があるのをご存知だろうか。今回は、まつり縫いについて、手縫いとミシンのやり方やコツなどを解説していく。まつり縫いとはどのような縫い方かを知りたい、やり方を知りたいという方はぜひ参考にしてほしい。

  

1. まつり縫いとは?かがり縫いとの違いも解説

まずはまつり縫いとはどのような縫い方なのか、かがり縫いとの違いもあわせて解説する。

まつり縫いとはどんな縫い方?

まつり縫いは、表から縫い目が見えにくい縫い方。手縫いのほか、ミシンでも可能だ。

裾上げやワッペンを縫うときなどに便利

まつり縫いは、ズボンやスカートの裾上げのほか、ワッペンやゼッケンなどの縫い付けにも便利である。

かがり縫いとの違いは?

かがり縫いは、主に布端がほつれないようにしたいときに行う。表からも縫い目がよく見えるため、その点がまつり縫いとは異なる。

2. まつり縫いにはいろいろな種類がある

まつり縫いには、実はいろいろな種類がある。用途によって使い分けるために、まつり縫いの種類を解説していこう。

斜めまつり

ズボンやスカートの裾上げなどの際に使われる、一般的なまつり縫い。洋服の裾がほつれたときなどは、斜めまつりで縫うとよいだろう。

縦まつり

縦まつりは、アップリケを縫い付けるときなどに使われる。表から見ると、縦に縫い目が入るのが特徴だ。

奥まつり

奥まつりは、表だけでなく裏側の縫い目も目立ちにくい縫い方。ほつれにくいのが特徴だ。

コの字まつり

主に返し口をとじるときに使われる縫い方。糸をコの字に渡すことから、コの字まつりと呼ばれる。

3. まつり縫いのやり方|手縫いする場合

まつり縫いとは何か、その種類について理解していただけただろう。続いて、手縫いする場合のまつり縫いのやり方を解説しよう。

斜めまつり

  • 布端を3つ折りにしてアイロンをかける
  • 糸を1本取りにして玉結びをする
  • 折り目部分の裏から針を入れ、縫い代の表へと出す
  • 左斜め上の位置で布を0.1mmほどすくい、左斜め下の折り目部分の裏から針を入れる
  • 一定の間隔で繰り返して縫い進める

縦まつり

  • アップリケなどの布裏から表に針を出す
  • 真上に針を入れて土台の布をすくう
  • アップリケなどの布裏から針を出す
  • 繰り返して縫い進める

奥まつり

  • 布端を2つ折りにしてアイロンをかける
  • 手前に布端を1cmほど折り返して裏側で1針すくう
  • 5mm程度左に進んだ位置で下の布を0.1mmほどすくう
  • 同程度左に進んだ位置で折り返しをすくう
  • 繰り返して縫い進める

コの字まつり

  • 布の裏側から片方の折り山の表に針を出す
  • もう一方の折り山の向かい合う位置に針を入れ3〜4mmほどすくう
  • 最初に針を出した折山を3〜4mmほどすくう
  • 繰り返して縫い進める

糸始末のポイント

まつり縫いの糸始末のポイントは、玉どめが見えないようにすることだ。布を少しすくってから玉どめをし、折り目の裏から針を入れて引き抜く。こうすると、玉どめが折り目の下に隠れる。

4. まつり縫いのやり方|ミシンを使う場合

手縫いに続き、ミシンを使う場合のまつり縫いのやり方を解説する。

まつり縫い専用の「押さえ」が必要

押さえとは、ミシンを使用する際に布を押さえたり、スムーズに送ったりする役割を持つ金具。まつり縫いの際は、専用の押さえが必要になる。

ミシンを使ったまつり縫いのやり方

  • まつり縫い押さえをミシンにセットする
  • ステッチを選ぶ(左側に「<」が2つあるマーク)
  • 布と同色、または近い色の糸をセットする
  • 針を落とす
  • ガイドを布の折り目に合わせてセットする
  • 縫い進める

5. 手縫いでまつり縫いをする際の針と糸の選び方

手縫いでまつり縫いをする際は、針と糸の選び方が重要だ。

針や糸は布との相性で選ぶことが大切

まつり縫いに限らず、針や糸は布との相性で選ぶことが重要だ。分厚い布に細い針では力が入りづらく、薄い布に太い針を使用すると、針を出し入れした跡が残ってしまう。糸はさまざまな種類があるが、裾上げなどの際のまつり縫いには、万能なポリエステルがおすすめだ。布との相性や、針の手に馴染む感覚などを考えて選ぼう。

6. まつり縫いに失敗しないためのコツ

まつり縫いに失敗しないためには、以下の2つのコツを押さえておこう。

糸をすくうのは「ほんの少し」

まつり縫いは表の縫い目があまり見えないのが特徴の縫い方だ。そのため、糸をすくうのは「ほんの少し」にすること。大きくすくってしまうと、縫い目が目立ってしまう。

糸を引くときは力を入れすぎない

まつり縫いに限らず、糸を引くときに力を入れすぎると布が引きつれてしまう。力加減には注意しよう。

7. まつり縫いの縫い方を覚えると裾上げやワッペンなどを縫うのに便利

まつり縫いはズボンの裾上げやワッペンの縫い付けなどに使用する縫い方だ。さらにまつり縫いにはいくつかの種類があり、用途に合わせて選ぶことが重要だ。まつり縫いは覚えておくと便利なため、ぜひこの機会に挑戦してみてほしい。

結論

まつり縫いは、大切な洋服の裾がほつれたときにも役に立つ。自分でズボンやスカートの丈を調整したいときにも便利だ。手縫いだけでなくミシンでも可能だが、やり方には違いがあるため注意しよう。まつり縫いのやり方については、当記事を役立ててほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年9月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧