目次
- 木材3枚程度(天板用・脚用・中板用)
- 釘
- 接着剤
- 塗料、オイル、筆や刷毛(塗装する場合)
- まずは、木材を天板のサイズにカットする。あわせてローテーブルの脚に使う木材も2枚カットしておこう。
- 天板用の木材と脚のパーツを接着剤でくっつける。天板がズレないよう慎重に接着しよう。
- 天板の下にものを収納できるように、中板も用意しておきたい。中板用の木材を両脚の間に入るサイズにカットし、接着剤で接着する。
- 接着剤が乾いたら、天板に釘を打ち込んで脚を固定する。
- 塗装する場合は、最後の仕上げに塗料やオイルなどを塗り完成だ。
- 木材(天板用)
- アイアン脚
- ネジや釘
- 塗料、オイル、筆や刷毛(塗装する場合)
- 木材を天板のサイズにカットする。
- アイアン脚を天板の裏に取り付け、ネジや釘で固定する。ゆるみのないよう、ネジや釘はしっかり締めておこう。
- 天板を塗装する場合は、最後の仕上げに塗料やオイルなどを塗り完成だ。
- 折りたたみ式の椅子(背もたれのないもの)
- 天板(お好きな木材やすのこなど)
- 金具、結束バンド、接着剤など
- 塗料、オイル、筆や刷毛(塗装する場合)
- まずは天板を用意する。木材を使う場合はちょうどよい大きさにカットしておこう。
- 背もたれのない折りたたみ式の椅子に天板を固定する。天板を乗せる位置を決めたら、金具、結束バンド、接着剤などを使ってすのこと椅子をつける。
- 天板を塗装する場合は、最後の仕上げに塗料やオイルなどを塗り完成だ。
1. ローテーブルとは?

ローテーブルとは、その名の通り背の低いテーブルを指す。コンパクトに置けるため狭い部屋でも圧迫感が出にくく、さまざまなインテリアで重宝するアイテムだ。用途によっては座卓と呼ばれることもあり、ソファでくつろぐ際にものを置いたり、お茶をするときに使ったりする。DIYも簡単なので、自分で好みのローテーブルを作ってみるとよい。
2. コの字型ローテーブルをDIY

DIY初心者には、コの字型のローテーブルがおすすめだ。横から見るとコの字型をしているシンプルな形状で、DIYに慣れていない方でも簡単にチャレンジできるだろう。
必要なもの
作り方
3. 脚がアイアン製のローテーブルをDIY
.jpeg)
脚がアイアン製のローテーブルは、木材とアイアンの組み合わせがオシャレでさまざまなインテリアになじみやすい。DIY方法も、天板とアイアン脚を接着するだけと意外と簡単だ。アイアン脚にはI字型や口の字型があり、このうちローテーブルには口の字型が合う。ただしI字型でも短いものはローテーブルに使えるので、好みのタイプをチョイスしよう。
必要なもの
作り方
4. 折りたたみ式ローテーブルをDIY
.jpeg)
使わないときは省スペースで収納したいなら、折りたたみ式のローテーブルを作ってみてはいかがだろうか。背もたれのない折りたたみできる椅子をベースにし、上に天板を固定することで、脚をたためるローテーブルがDIYできる。
必要なもの
作り方
5. ローテーブルのDIYアイデア集

最後に、ローテーブルのDIYに役立つさまざまなアイデアをまとめた。できるだけリーズナブルにDIYしたい方や、収納などの機能性をプラスしたい方は、以下のアイデアを参考にしてみてほしい。
100均アイテムを使ったローテーブル
小さめのローテーブルがほしいなら、100均のパイプ椅子や積み重ね収納棚に、木製まな板を取り付けてDIYできる。パイプ椅子の脚に大きめのまな板を取り付ければ、ナチュラルな雰囲気のテーブル面とスタイリッシュな脚がマッチした、オシャレなミニローテーブルが完成するだろう。
すのこを活用したローテーブル
すのこを2枚使ってローテーブルをDIYするアイデアもある。土台となるすのこを逆さまに置き、その上にもう1枚のすのこを被せてくっつけるだけでOKだ。下にキャスターをつければ、移動しやすくなり利便性もアップする。
乗せるだけの簡単ローテーブル
ローテーブルをとにかく簡単にDIYしたいなら、脚に天板を乗せるだけで作れる方法を試してみよう。折りたたみ式の踏み台を用意し、上に天板を乗せるだけと手軽に作れる。天板が動かないようにしたい場合は、強力な接着シールなどを貼るとよい。
収納力抜群のローテーブル
ローテーブルにさまざまなものをしまいたい方は、収納スペースを備えたローテーブルをDIYしよう。天板に蝶番をつけて開閉するようにすれば、テーブル内にものを収納できる。また収納付きのローテーブルにキャスターをつければ、自由に移動させやすいうえ、収納・テーブル・椅子として3WAYで使えて便利だ。
結論
すのこや椅子など既存のアイテムをアレンジするアイデアなら、初心者でもローテーブルを簡単にDIYできる。リビングでお茶を楽しみたいときや、ちょっとしたものを収納したり置いたりしたいときは、好きな材料を使ってローテーブルを自作してみよう。