目次
1. 西海岸インテリアとは?

アメリカ西海岸のオシャレな雰囲気を表現するのが西海岸インテリアである。海沿いらしい明るくさわやかな雰囲気と、アメリカらしいカジュアルさを感じさせるのが特徴だ。
アメリカ西海岸とは?
アメリカ西海岸とは、カリフォルニア州にあるロサンゼルスやサンフランシスコ、サンディエゴ周辺を指す。都会が近くにある一方で、海沿いには解放感あふれるロングビーチが広がっている地域だ。オシャレな店が多く立ち並び、買い物や散歩を楽しむ人々でにぎわう。サーファーやスケーターが集まることから、カジュアルなストリート文化も根付いたラフでオシャレなリゾートだ。
西海岸インテリアの魅力
ビーチ沿いならではの太陽やさわやかな海を感じさせるのが西海岸インテリア。西海岸インテリアは、解放感やゆったりとしたリラックス感を与えてくれるのが魅力である。
2. 西海岸インテリアを演出するコツ

西海岸は温暖で晴れの日が多く、湿度が低い地域である。西海岸インテリアを演出するためには、明るくてカジュアルなムードがただようリラックス空間にまとめるのがコツだ。
配色のコツ
西海岸インテリアの配色は、ホワイトと木のカラーが主役になる。そこへ、ブルーやブラック、グレー、ブラウン、観葉植物でグリーンなどを加えよう。西海岸インテリアといえばブルーのイメージが強いが、アクセント程度に使うのがおすすめだ。ブルーが大きな面積を占めると、冬に寒々しく感じる可能性がある。淡いブルーが多くなると、チープになりやすいためだ。
柄選びのコツ
アメリカらしさあふれる伝統的なネイティブアメリカンの柄やダイヤ柄、幾何学模様を取り入れてみよう。クッションやラグなどが取り入れやすく、西海岸インテリアを演出しやすい。フローリングはヘリンボーンがイメージにフィットする。
素材選びのコツ
西海岸インテリアには、木材やラタンなどのナチュラルな素材が欠かせない。新品ではなく、使い込まれたヴィンテージ感が出るとさらにイメージに近づく。古材を使って家具をDIYしたり、レザーを取り入れたりしてもよいだろう。ファブリックには麻やウール、コットンといった自然素材がベスト。ブラックスチールを加えると、空間が引き締まる。
3. 西海岸インテリアに欠かせない雑貨

西海岸インテリアを演出するなら、アメリカや海を感じさせる雑貨を選ぶと間違いなしだ。以下に挙げるおすすめの雑貨をチェックしてほしい。
星条旗
アメリカを感じさせるアイテムといえば星条旗。タペストリーやアートとして取り入れるのがおすすめだ。
流木
西海岸インテリアを演出するために重要な配色であり素材である木。インテリア小物として流木を取り入れると、ラフでオシャレな西海岸インテリアらしさが出る。
サーフボード
ビーチといえばサーフボード。温暖な地域の海を感じさせるアイテムだ。サーフボードそのものを飾るのが難しい場合は、絵や写真で取り入れる方法もある。
ペンダントライト
西海岸インテリアにおすすめの照明がペンダントライトだ。流木を組んだカジュアルなものや、海のさわやかさを感じさせるガラス製など、お好みのものを選んでみよう。
観葉植物
西海岸インテリアには、特徴的な樹形や葉の形の観葉植物が合う。ゴム系の植物やサボテンがおすすめだ。また、観葉植物は鉢植えがイメージを大きく左右する。ナチュラルな土物の鉢や、ラタン、木の鉢カバーを合わせるとよい。
4. 西海岸インテリアに欠かせない家具

家具は大きな面積を占め、インテリアの印象に大きく関わる。西海岸インテリアを演出するためには、配色や素材、柄などにこだわって選ぼう。
カーテン
西海岸インテリアに取り入れるカーテンは、軽やかな生地のものがおすすめ。ホワイトやアイボリー、ブルーでさわやかさを演出するとよい。
ラグ
麻やコットン、ウールなどの自然素材を使用したラグがおすすめだ。シンプルな無地よりも、ネイティブアメリカンやストライプなどの柄物が合う。
照明
照明には、ペンダントライトやリゾート感ただようシーリングファンがおすすめだ。西海岸インテリアには、シンプル過ぎず遊び心のあるデザインを選びたい。
壁紙
日本の壁紙は白を貴重にしたものが多いが、そのままでは殺風景になってしまうことがある。ブルーを取り入れる場合は、温かみがある明るめを選び、濃いブルーを部分的に入れよう。壁紙の変更が難しい場合は、ブルーや海を感じさせるファブリックパネルやアートパネルが活躍する。
ソファ
ソファはリビングで存在を放つ家具のひとつ。ソファにブルーを取り入れると、一気に西海岸インテリアの雰囲気が出る。デザインはシンプルなものを選び、デニム地やレザーがおすすめだ。
5. 西海岸インテリアが購入できるショップ

最後に、西海岸インテリアに欠かせない家具や小物を購入できるショップを紹介する。
ロンハーマン
LA発のセレクトショップであるロンハーマン。西海岸の生活スタイルやサーフスタイルを基本としたアイテムがそろう。店内のインテリアは西海岸インテリアと称されており、ぜひチェックしたいショップだ。
ニトリ
家具や雑貨など、さまざまなインテリア用品を取り扱うニトリ。夏前になると、海を感じさせるアイテムが販売される。西海岸インテリアに取り入れたい小物や自然素材を生かしたアイテムをチェックしてみよう。
WTW
WTWは、都会と海の両方を楽しむことをコンセプトとしたライフスタイルショップ。WTWは「Waiting for the wave」を意味しており、まさに海を感じさせる西海岸インテリアにおすすめしたいショップである。
結論
解放感あふれる海を感じさせる西海岸インテリア。明るくさわやかで、リラックスできる空間が魅力のインテリアだ。オシャレな西海岸インテリアを演出するためには、家具や小物選びにコツがある。思った雰囲気が出ないときは、ぜひ当記事で西海岸インテリアをチェックしてほしい。