このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
冷蔵庫

冷蔵庫を自分で修理する方法は?メーカーに依頼した場合の費用を解説

投稿者:ライター 松岡由佳里 (まつおかゆかり)

鉛筆アイコン 2022年4月11日

冷蔵庫のない生活など考えられないという方も多いだろう。もし冷蔵庫が故障してしまったら、すぐに修理できるのだろうか。そこで今回は、冷蔵庫の修理について費用や方法について紹介しよう。冷蔵庫の寿命を知ることで、突然の故障に対する準備をすることができる。修理できない場合の処分方法なども参考にしてほしい。

  

1. 冷蔵庫を修理する前に確認すべきこと

ドアパッキン
冷蔵庫を修理する前に、まず確認しておくポイントがある。冷蔵庫の修理にはそれなりの費用がかかるので、修理依頼する前に必ずチェックしよう。

電源が入っているか

突然冷蔵庫が冷えなくなったときは、焦って故障を疑ってしまうかもしれない。しかし、電化製品にありがちなのが「電源が入っていなかった」という単純なトラブルだ。何かの拍子にプラグがコンセントから抜けてしまった可能性も考えよう。

ドアパッキンが劣化していないか

冷蔵庫が冷えにくかったり、霜が付きやすかったりした場合には、冷蔵庫のドアパッキンが劣化している可能性がある。ドアパッキンが劣化しているかどうかをチェックするには、名刺などを差し込んでみてほしい。劣化していると名刺が簡単にパッキンの隙間に入って、手を離すと落ちるだろう。この場合は、パッキンの交換修理が必要だ。

送風口に霜がついていないか

冷蔵庫内に冷気を送り、冷やすのが送風口だ。ここに霜が付いてしまうと冷蔵庫が冷えなくなってしまう。通常は自動霜取り機能によって霜が付かないようになっているが、この機能を使っても追いつかないくらいの霜がついてしまうことがある。パッキンが劣化して外の空気が入ってきていたり、食品をギュウギュウに詰め込んでいたり、また食品から蒸発した水分なども霜の原因となる。こうした原因を取り除いても霜がすぐについてしまうという場合には、霜取りセンサーの故障かもしれない。

冷蔵庫が異常に熱くないか

冷蔵庫は、外に熱を放熱して庫内を冷やしている。冷蔵庫の外側が多少熱くなっていても問題はないが、異常に熱くなっている場合には設置した場所がよくないのかもしれない。冷蔵庫の左右に壁があったり、物が置かれたりすると放熱できず、熱がこもってしまう。コンプレッサーに負荷がかかることで故障の原因にもなるので、冷蔵庫を置く環境をチェックしよう。

2. 冷蔵庫の修理は自分でできる?

故障した冷蔵庫
冷蔵庫が故障してしまった場合、自分で修理することはできるのだろうか。冷蔵庫の故障状態によっては、自分で修理することも可能だろう。たとえば、パッキンの取り替え修理などは自分でもできそうだ。
しかし、冷蔵庫の心臓部ともいえるコンプレッサーは、自分で修理するのは難しい。そもそも冷蔵庫のコンプレッサーは、電気店やホームセンターなどでは取り扱っていない。この場合は、やはりメーカーや修理業者に依頼するしかないだろう。

3. 冷蔵庫を修理に出す方法

冷蔵庫の修理
冷蔵庫を修理に出す方法には「メーカーに修理を依頼する方法」と「修理業者に依頼する」という2つの方法がある。それぞれ詳しくみていこう。

メーカーに修理依頼する

保証期間内であれば、メーカーに修理を依頼するといい。取扱説明書に記載されている故障相談窓口に電話して修理業者を派遣してもらおう。

修理業者に依頼する

購入したお店で長期保証している場合には、お店に連絡してもいいだろう。また、近所でお付き合いのある電気屋さんに修理を依頼することもできる。時間的な余裕がある場合には、複数の業者に修理の見積もりをお願いして比較・検討するのもおすすめだ。

4. 冷蔵庫の修理にかかる費用

費用の計算
冷蔵庫の修理代はどのくらいかかるのだろうか。メーカー別や修理業者の費用の目安を紹介するので、参考にしてほしい。また、冷蔵庫の使用年数が寿命を迎えているとしたら、修理してもすぐに別のところが故障してしまう可能性も高くなる。使用年数と修理代によっては、買い替えも検討するべきだろう。

メーカーに修理依頼した場合の費用

保証期間内であれば無料

まずは、故障した冷蔵庫が保証期間内かどうかを確認しよう。メーカーに修理を依頼する場合、保証期間内であれば無料で修理してもらえる。メーカー保証に加えて、家電量販店独自の長期保証期間が付いているケースもある。

メーカー別の修理にかかる費用

<日立>
冷えない場合の修理費:9,000~74,000円
水漏れの場合の修理費:11,000~15,000円
氷ができない場合の修理費:8,000~23,000円
ドアが閉まらない場合の修理費:5,000~10,000円

<三菱>
冷えない場合の修理費:9,000~89,000円
水漏れの場合の修理費:9,000~28,000円
氷ができない場合の修理費:11,000~26,000円
ドアが閉まらない場合の修理費:16,000~23,000円

<東芝>
冷えない場合の修理費:10,000~96,000円
水漏れの場合の修理費:6,000~32,000円
氷ができない場合の修理費:14,000~21,000円
ドアが閉まらない場合の修理費:12,000~19,000円

修理業者に依頼した場合の費用

メーカーの保証期間が過ぎていた場合、修理業者に依頼するという方法もある。すぐに修理してくれる業者も多いので、夏場に冷蔵庫が故障してしまった場合などにも利用するといいだろう。
修理費用の目安は
出張費:4,000円
基本料金:4,000円
作業工賃:5,000円~
部品代:別途

5. 冷蔵庫の寿命はどれくらい?

冷蔵庫を処分
冷蔵庫の寿命の目安は10年程度だ。10年以上たった冷蔵庫は、メーカー側の部品保有期間9年を過ぎてしまうため、修理のための部品が確保できない可能性がある。また、修理代が高くなって買い替えた方がいいというケースもある。買い替える場合は、同時に処分方法も考えよう。

冷蔵庫の正しい処分方法

自治体に依頼する

家電リサイクル法では、指定業者にリサイクル料金を支払って冷蔵庫を処分してもらわなくてはならない。自治体によっては、リサイクル料金を指定金融機関に支払ったあと、粗大ごみ収集料金を支払う。費用の目安は170リットル以下で3,600~5,000円、171リットル以上で4,600~5,500円。ただし、収集場所まで自分で持って行かなければならないのが難点だ。

不用品回収業者に依頼する

民間の不用品回収業者に依頼するという方法もある。自治体よりもやや割高になるが、運搬から処分まですべてをやってくれるので、一番簡単な方法だ。すぐに回収してくれるのも助かる。

家電量販店に依頼する

新しい冷蔵庫を購入した家電量販店などでは、お願いすれば古い冷蔵庫の回収も行ってくれる。新旧交代のタイミングで冷蔵庫を設置できるので、とても便利だ。ただし、リサイクル料金の支払いと運搬費用を別途支払わなければならない。

結論

冷蔵庫の故障で修理する前に、電源やドアパッキン、送風口、冷蔵庫の位置の確認をしよう。冷蔵庫の保証期限内ならメーカーに修理を依頼すれば無償で修理してもらえる。もし10年以上使っている冷蔵庫なら、そろそろ寿命と考えていい。修理をするよりも買い替えを検討しよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年4月11日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧