目次
- 1. インダストリアルインテリアとは?
- 2. インダストリアルインテリアのコツ
- 3. インダストリアルインテリア家具の選び方
- 4. オシャレなインダストリアルインテリア例
- 5. インダストリアルインテリアに欠かせないショップ
1. インダストリアルインテリアとは?

女子にも人気のあるインダストリアルインテリアとは、どのようなものなのだろうか。
インダストリアルインテリアの特徴
インダストリアルとは「産業的、工業的」という意味をもつ。すなわち、インダストリアルインテリアとは工業的なインテリアのことである。
特徴は、倉庫や工場内部のように、機能性を重視したデザインで、配管やコンクリートがむき出しになっていたりユーズド感があったりと、マニッシュな印象を与える点だ。
2. インダストリアルインテリアのコツ

インダストリアルインテリアを演出するコツを紹介しよう。
壁紙を変える
インダストリアルインテリアが映える空間にするために、まず面積が広い壁から変えてみるとよいだろう。コンクリートの打ちっぱなしのデザインやタイル調などのデザインの壁紙を選ぶと、インダストリアルインテリアを合わせやすくなる。
照明を変える
照明をペンダントライトに変えるだけでも、インダストリアルインテリアに合う部屋の雰囲気を作ることができる。
棚を変える
棚を選ぶときには、金属と木材を併用したものや黒スチールなどの金属性のものにすると、他のインダストリアルインテリアにも合わせやすくなる。
3. インダストリアルインテリア家具の選び方

こちらでは、インダストリアルインテリアの家具の選び方について解説しよう。
照明の選び方
照明を選ぶときには、天井にじかに設置するタイプの照明ではなく、無骨な印象を与えるペンダントライトがおすすめだ。シェードの色は、シルバーやブラックなど重厚感のあるものだと、よりインダストリアルな雰囲気を出せる。
カーテンの選び方
インダストリアルインテリアには、カーテンよりもブラインドの方が適しているが、カーテンを選ぶときには、できる限りグレーやホワイトを選ぶとよいだろう。
ラグの選び方
ラグを取り入れるときには、柄や色でインダストリアルな雰囲気を壊してしまう可能性もあるため、できる限りモノトーンのものを選ぶのがコツになる。
ソファの選び方
ソファは大きな家具であるため、レザー素材を選ぶと部屋の印象を引き締め、インダストリアルな雰囲気を作ることができる。
机や椅子の選び方
机や椅子は、クッションなどの小物と色を統一し、金属と木材を併用したものなどを選ぶと、他のインダストリアルインテリアと合わせやすくなる。
4. オシャレなインダストリアルインテリア例

こちらでは、オシャレなインダストリアルインテリア例を紹介しよう。
リビングのインダストリアルインテリア例
レザーとアイアンの組み合わせ
リビングにインダストリアルインテリアを選びたいときには、ソファにレザー素材のものを選び、ローテーブルなどにブラックアイアンを組み合わせる方法がおすすめだ。
ダイニングのインダストリアルインテリア例
無垢材とブラックアイアン
ダイニングにインダストリアルインテリアを取り入れたい場合は、無垢材とブラックアイアンを用いたテーブルや椅子を選ぶのがおすすめだ。クッションなどの小物も黒などに統一すると、スタイリッシュな印象を与えられる。
キッチンのインダストリアルインテリア例
コンクリートと木材の組み合わせ
キッチンはいろいろな道具を見せて収納する場合もある。そんなときには、コンクリート壁と木材などを同じトーンにすることで、統一感とインダストリアルインテリアの雰囲気を演出できる。
メタルラックを使用
収納場所を確保したい場合は、黒のメタルラックを選ぶと他のインダストリアルインテリアにも合わせやすく、スタイリッシュな印象を与えられる。
結論
インダストリアルインテリアについて特徴をはじめ、家具の選び方や部屋ごとのオシャレな取り入れ方などについて詳しく解説した。インダストリアルな部屋の雰囲気作りは家具や内装の選び方で決まるため、ぜひ当記事を参考にしてセンスよくインダストリアルインテリアを取り入れてほしい。