目次
- 折り紙を縦半分に軽く折って中央に目印をつける
- 片側を中央の目印に沿って折る
- 反対側は先に折った側に5mmほど重なるように折る
- 重ねた部分にのり付けして筒状にする
- 下側の辺を好みの幅で中央に向かって折り、左右の角を切る
- 5で折った内側を切り取り、のり付けする
- 上側の辺を好みの幅で中央に向かって折り、左右の角を切る
- 7で折った内側を切り取って完成させる
- 折り紙の対角線が重なる中央に目印をつける
- 3cmほどの間隔を開けて左右の角を中心に向けて折る
- 下の角を、中央の目印を少し超える位置まで折る
- 封筒の内側に3の角を折り込む
- 4で重なった部分にのり付けして封筒を完成させる
- A4を横長になるように置き、縦に半分、横に半分折り、中央に十字の折り目をつけておく
- 下側の長辺を短辺の6分の1の幅で中央に向けて折る
- 下の左右の角を、2で折った紙の端に合わせて三角形に折る
- 3で折った三角形に合わせて左右の短辺を縦に折る
- 上側の長辺の左右の角を3で折った三角形よりもやや大きく折る
- 上側の長辺の縁を2で折った部分の内側に差し込んで完成させる
- 折り紙の柄が表にくるように、のりしろの5mmほど残して半分に折り、のりしろも折る
- のりしろにのり付けして筒状にする
- 筒状にしたものを縦に置き、下側から1.5cmの位置で折り目をつける
- 3で折り目をつけた部分の幅の中央が分かるように、半分に折って折り目をつける
- 3でつけた折り目に沿ってあらためて折り、4でつけた中央の折り目と角を結ぶ斜めの線で折り返し、左右の耳を作る
- 作った耳が崩れないようにテープで固定する
- テープで固定した面を表に向け、反対側の辺を耳の先に合わせて折る
- 7で折った辺を耳元の線に合わせて折り返す
- 8で折り返した部分の両端の角をハサミで切り落とす
- 8で折り返した部分の1番上側の不要な部分をカッターなどで取り除く
- 7で折った部分を一旦広げ、両側の縁に沿って3mmや5mmなどの細い両面テープを貼り、封筒を完成させる
- 折り紙を三角形になるよう半分に2度折り、十字の折り目をつける
- 折り紙を斜めに置き、左右と上の角を中央の点に合わせて折る
- 上の角は開き、その折り目の位置に下の角がくるように折り目をつけて開く
- 3で折り目をつけた位置に下の角がくるように折る
- 4で折った部分の左右を中央に向けて折り、折り目をつけて開く
- 5で折り目をつけた線に沿って左右の辺を折り、中央部分に左右の辺を入れ込んで折る
- 中央部分にある先端を内側に折り返す
- 7はそのままの状態で、中央に向けて折った左右の角を開き、6で折った辺の上にくるように再度中央に向かって折る
- 7の部分を中央に向かって折り、作った小さな四角部分が表に向くように折り返す
- 左右の角を9で表に出した四角部分に入れ込む
- ふた部分を四角部分に入れ込めるように角を内側に折る
- ふた部分を四角部分に入れ込んで完成させる
- 柄を下にして縦長になるようにA4用紙を置き、短辺で正方形になる位置に目印をつける
- 下辺を1で目印をつけた位置で水平に折る
- 2で折った部分を開き、下部分をさらに半分の位置で水平に折る
- 縦に半分に折り目をつけて開き、柄が表側になるように裏返す
- 3で折った部分の左右の角を縦の折り目に沿って折る
- 裏返して、下の角を2の折り目位置まで持ち上げて折る
- 再度裏返して柄が表にくるように置き、ハートの上部分を折る
- 表面にし、左右ののりしろ部分になる辺を縦に折る
- のり付けして封筒部分を作って完成させる
1. 手作り封筒は郵便で送れる?

手作りの封筒の作り方を知ると、手渡しするだけでなく郵送で届けたいという場合もあるだろう。手作りした封筒であっても、郵政省の規則を遵守したものであれば、郵送することができる。郵便料金は、サイズや重量によって異なるため、窓口で確認すると安心だ。郵送したい場合は、先に郵政省の規則を確認し、規則に沿ったサイズに完成させられる封筒の作り方を調べるとよいだろう。
2. 封筒の作り方 | 折り紙

こちらでは、折り紙を用いたかわいい封筒の作り方を解説しよう。
縦長の封筒の作り方
横長の封筒の作り方
3. 封筒の作り方 | A4用紙

こちらでは、A4用紙を使った封筒の作り方を解説しよう。
A4用紙を使った封筒の作り方
のりやはさみを用いずに長方形の封筒を完成させる作り方を紹介しよう。
4. 封筒の作り方 | その他

こちらでは、ユニークな形の封筒の作り方を紹介しよう。
猫型の封筒
猫の耳がついた折り紙の封筒の作り方を解説する。
クラッチバッグ型の封筒
クラッチバッグのような構造の封筒の作り方を説明しよう。
ハート型の封筒
ふた部分にハートがついた封筒の作り方を紹介する。
5. 封筒の作り方 | その他

手作り封筒のかわいいアレンジ方法について紹介しよう。
マスキングテープを使ったアレンジ
シンプルな作り方や素材の封筒では、マスキングテープで縁取るように飾るとかわいらしい雰囲気に仕上げられる。
リボンを使ったアレンジ
手作りの封筒にプレゼントのようにリボンを飾ると華やかな雰囲気になる。封筒とリボンの配色やデザインで、与える印象を工夫してみるとよいだろう。
ハンコを使ったアレンジ
無地の手作り封筒にハンコを添えると、かわいらしいアクセントにできる。動物の足跡やリボン、花など好みや封筒の素材に合わせて選ぶのがおすすめだ。
結論
今回は、手作り封筒の郵送の可否をはじめ、折り紙やA4用紙で簡単にできる封筒の作り方、贈る相手が喜ぶユニークな形状の封筒まで作り方やアレンジ方法を解説した。ぜひ、当記事を参考に温もりのある封筒を手作りしていただきたい。
te