このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
熱湯

生命力が強くなかなか退治できないムカデを一発駆除!?一撃で即死させる殺虫剤要らずの超効果的な驚きの退治方法とは

投稿者:ライター 鈴木智恵美 (すずきちえみ)

鉛筆アイコン 2022年9月 3日

ムカデの駆除に熱湯が効果的と聞いたことがある人もいるだろう。実際に熱湯はムカデに効くのだろうか。この記事では、ムカデに熱湯が効果的かをはじめ、熱湯を使用するメリットやデメリット、駆除方法を紹介していく。ムカデが出て困っている方はぜひ参考にしてほしい。

  

1. ムカデの毒には熱湯が効果的?咬傷への対処方法とは

熱湯
ムカデの毒には熱湯が効果的なのだろうか。まずは熱湯が効果的なのかと刺されたときの対処法について見ていこう。

「咬傷に熱湯が効果的」とは断言できないケースもある

ムカデの毒はさまざまな研究がされており、熱湯につけて痛みが緩和したケースもあれば、悪化したケースも報告されている。また、アイスパックでの冷却や温水、鎮痛剤によって痛みが改善したケースもあるため、ムカデの咬傷に熱湯が効果的とは断言できない。(※1)(※2)(※3)

安易に自己判断せず医療機関を受診するほうがよい

ムカデに噛まれたときは、激しい痛みが続き、腫れやかゆみを感じることもある。刺された直後は冷やすのではなく、42度以上のお湯にしばらくつけておくとよいとされているが、頭痛やめまいなどの体調不良がある場合は、自己判断せずに医療機関を受診したほうがよいだろう。(※4)

2. ムカデの駆除に熱湯を使用するメリット

メリット
次にムカデの駆除に熱湯を使うメリットについて紹介していく。

お金がかからない

熱湯であればお湯を沸かすだけで済むため、ムカデ用の駆除剤を買いに行く必要がなく、お金がかからない。

沸騰したお湯なら即死も期待できる

駆除剤を使用したり、叩いたりして退治しようとすると、完全に動かなくなるまで何回も繰り返す必要がある。熱湯を使用することで即死も期待できるため、手間を省くことができるのだ。

薬剤を使用しないので子どもやペットがいても安心

ムカデが出たときに殺虫剤を使うとなると、子どもやペットがいる家庭では健康に影響がないか心配になるだろう。その分、薬剤を使用せずに熱湯で駆除すれば、子どもやペットがいる家庭でも安心だ。

3. ムカデの駆除に熱湯を使用するリスクとデメリット

デメリット
ムカデの駆除に熱湯を使用するメリットはわかったが、デメリットはあるのだろうか。ここでは、熱湯を使用するリスクとデメリットについて見ていこう。

やけどのリスクがある

ムカデに熱湯をかけて退治しようとした場合、ムカデを退治することはできるが、やけどを負う可能性がある。ムカデを殺すために必要な温度は、最低50度といわれているため、かなり熱い。沸騰させてからかける場合は、さらにやけどに注意しよう。

床などが濡れる

熱湯をかけると、ムカデだけでなく床が濡れてしまうことがデメリットだ。フローリングの場合は、直接かけてしまうと白くなってしまう可能性もある。床が濡れるのが嫌な方は、バケツに熱湯を入れ、トングなどで掴んだムカデを落とす方法がおすすめだ。

お湯が沸くまでその場にいるかわからない

ポットややかんなどにお湯が入っているときならよいのだが、ムカデが出たときにお湯がない場合、お湯が沸くまで待たないといけない。その間にムカデがどこかに行ってしまう可能性もある。

4. 熱湯よりも効率的なムカデの駆除方法

殺虫剤
ムカデ退治に熱湯を使用するメリットとデメリットがわかった。ここでは、熱湯よりも効果的な駆除の方法を3つ紹介していこう。

スプレータイプの殺虫剤を吹きかける

ムカデを見つけてすぐに駆除したい場合は、スプレータイプの殺虫剤を使用するのがおすすめだ。なかでも凍らせるタイプのスプレーはムカデの動きを鈍らせることができる。ただし、解凍されると蘇る可能性もあるので、念入りにかけてから熱湯をかけるなどの対策をするとよいだろう。

燻煙タイプの殺虫剤を焚く

ムカデがどこにいるか分からない場合は、燻煙タイプの殺虫剤を焚くと効果的だ。事前にパソコンやテレビにカバーをするなどの準備は必要だが、部屋の隅々まで薬剤が広がり、隠れているムカデを退治することができる。

頻繁に発生するなら毒餌を撒く方法もある

頻繁にムカデを見るようなら毒餌を撒く方法がよいだろう。ムカデの侵入口になりそうな窓や玄関などに置くことでムカデが侵入しづらくなる。ただし、小さな子どもやペットがいる家庭では誤って食べないように注意が必要だ。

結論

ムカデの駆除に熱湯が効果的なのがわかった。やけどや床が濡れるなどのデメリットはあるが、手元に殺虫剤がない方は、やけどに注意して試してみるのもよいだろう。頻繁にムカデが出るご家庭は、毒餌を撒いたり、燻煙タイプの殺虫剤を焚いたりして対策をしておくのもおすすめだ。
(参考文献)
(※1)NIH(アメリカ国立衛生研究所)/オーストラリアにおけるムカデ咬傷の前向き研究-PubMed
(※2)NIH(アメリカ国立衛生研究所)/ムカデの毒-StatPearls-NCBI本棚
(※3)NIH(アメリカ国立衛生研究所)/台湾のムカデ毒物の治療のためのアイスパック、温水浸漬、および鎮痛注射の比較-PubMed
(※4)ニュー琴海病院/ムカデに刺された時の応急処置について|ニュー琴海病院|長崎
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年9月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧