このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
風呂場

風呂場に幾度となく現れていたコバエが姿を消した!?瞬時にコバエの存在を抹消する『一撃必殺の駆除方法』とは

投稿者:ライター 佐野千有希 (さのちゆき)

鉛筆アイコン 2022年9月 7日

風呂場に発生する逆ハート型のような見た目のコバエを、一度は目にしたことがある人も多いのではないだろうか。コバエが好む環境が整いやすい風呂場は、駆除しても繰り返し発生しがちな場所である。この記事では、しつこいコバエを手軽に退治する方法や、風呂場での発生を予防する方法を紹介していく。

  

1. 風呂場に発生するコバエは主に「チョウバエ」

風呂場
浴室や風呂場などの水まわりでコバエを見かけるという人は少なくないだろう。風呂場で見かけるコバエは、そのほとんどがチョウバエだといわれている。ここではまず、チョウバエの特徴について紹介しよう。

見た目などの特徴

コバエの一種であるチョウバエは、灰黒色をした3~5mm程度のサイズの害虫である。身体の表面を覆う長毛や逆ハート型の羽根が特徴だ。

主な侵入経路

チョウバエの発生時期は4~11月で、ピークは5~6月である。汚れた水や有機物を含む水域に産卵し、卵から孵ると汚水の中の油脂やヘドロを食糧にして成長していく。そのため、一般家庭では風呂場などの排水口や浄化槽が侵入経路となるケースが多い。

想定される主な被害

チョウバエは、「不快害虫」と呼ばれる害虫に分類される。石鹸や油脂が溜まる汚水やヘドロを好むため、雑菌が付着したまま家中のあちこちに止まれば食品に対する微生物汚染などのリスクも考えられるだろう。ごく稀だが、食品についたチョウバエの卵や幼虫に気づかず、体内に取り込んでしまった場合は「ハエ症」を引き起こすリスクもある。ハエ症は下腹部痛や血尿などを引き起こす疾患だ。

2. 風呂場にコバエがわく原因

風呂場
風呂場でコバエを見かける機会が多いのにはきちんとした理由がある。ここでは、コバエがなぜ風呂場に発生しやすいのかという原因を解説していく。

コバエが好む環境がそろっている

チョウバエは、15~25度の室温や湿気の多い場所を好む害虫だ。コバエの中でも、とくにチョウバエは人間の皮脂や石鹸カスが大好きである。室内が暖かいうえに湿っていることも多く、汚れなどが溜まりやすい風呂場は、チョウバエにとって恰好の生息場所といえるだろう。

3. 風呂場に発生したコバエの駆除方法

シャワー
風呂場でコバエを見かけた際は、どのように対処したらよいのだろうか。ここでは、風呂場にわいたコバエのおすすめの駆除方法を紹介しよう。

目の前にいるコバエはシャワーをかけて流す

コバエを見かけたとき、道具を使わずにすぐ実践できるのはシャワーをかける駆除方法だ。チョウバエは、幼虫も成虫も60~70度くらいの温度で死滅するため、人間が浴びている温度のシャワーではなく、熱湯シャワーをかけて退治するとよいだろう。一般家庭の給湯器は最高温度が60度なので、設定を変えて直接チョウバエにかけるだけで手軽に退治することが可能だ。また、チョウバエはコバエの中では比較的動きが遅く、シャワーを当てやすい種類である。

スプレータイプや燻煙タイプの殺虫剤で一掃する

コバエを繰り返し見かけて困っているという場合には、市販の殺虫剤を使って一掃するのもおすすめだ。スプレータイプや燻煙タイプなどがあるので、好みに合わせて選ぶとよいだろう。また、コバエの種類によって薬剤の効き目に違いがあるため、製品表示などを確認してチョウバエに有効な殺虫剤を選ぶことが重要である。

エプロンの中を掃除して卵や幼虫も駆除しよう

コバエが発生しやすい風呂場の中でも、とくに発生源になる可能性が高いのが排水口とエプロンだ。バスタブを覆っているエプロンが外せるタイプの場合、定期的に外して洗う必要がある。掃除しにくく汚れが溜まりやすいエプロン内部は、コバエが卵を生みつけるケースがあり、繁殖しやすい場所だからだ。

4. 風呂場にコバエを発生させないための対策

排水口
コバエを風呂場に発生させないためには、コバエが好む環境を作らないことが大切だ。続いては、しつこくわくコバエを風呂場で見かけないようにするための予防方法を紹介していく。

排水口まわりを掃除する

コバエの発生源である排水口まわりの掃除を徹底することで、発生や繁殖を防ぐことができる。排水口の入り口やゴミ受け、排水管の中などにぬめりや汚れが蓄積しないよう、定期的に掃除を行い、清潔に保つことが重要だ。

こまめな(できれば24時間)換気する

湿っていて通気性の悪い風呂場は、コバエにとって好ましい環境である。コバエを発生させないためには、毎日必ず換気扇をまわし、風呂場自体を乾燥させることが有効だ。換気扇が汚れていると換気の効率が下がるため、換気扇自体をキレイにしておくことも大切である。

結論

どこからともなくやってきて風呂場の天井や壁などに張りつくコバエは、見かけるだけで不愉快になる害虫だ。放っておくと知らないうちに大量発生するリスクもあるため、見つけ次第早急に駆除することを心がけよう。基本的には、こまめな掃除や定期的な換気を継続することで対策できる。コバエが発生しにくい清潔な風呂場を保つことが重要だ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年9月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧